遥か昔の記憶を引き継ぐ
1616/arita japan
佐賀県有田焼の総合商社である百田陶苑は
有田の窯元と共に妥協のないものづくりを続けています。
2012年には有田焼を世界へ伝える新ブランド
「1616/arita japan」を立ち上げました。
1616/arita japan のクリエイティブディレクターである
柳原照弘は、陶磁器の可能性を試みた新しい素材を用いながらも、
多様な食生活に対応する「スタンダード」のデザインを担当し、
オランダ人デザイナー、ショルテン&バーイングスが
「カラーポーセリン」と呼ばれる
日本の伝統色を再解釈したシリーズを生み出しました。
S&B "Colour Porcelain"
カラーポーセリン
ショルテン&バーイングスは、有田焼の広範囲に及ぶリサーチと分析を行い、今回の「カラーポーセリン」と呼ばれるシリーズを創り出しました。日本の伝統色である、淡く、果敢ない色の層を重ねながら、陶磁器という文脈の中で再解釈したテーブルウェアのシリーズは、現代的で非常に機能性の高い形の中に、有田の特有の色遣いが反映されています。 | ![]() |
・つやの無いサラとした触感のマット調、明るいグレーカラー。
・電子レンジ・食器洗浄機・オーブンのご使用ができます。
・吸水性が無いため、油や醤油などがしみこむことはございません。
・メラミンスポンジで油汚れ、こげつきなどを落とせます。
・釉薬がかかっていない仕上げのため、細かい黒点が入り目立つ場合がございます。
・目立たない程度の製造 過程での傷、汚れなどある場合もございます。
・圧力という成型方法のため、仕上がりサイズに個体差が生じます。
![]() パターンA 深プレート | ![]() パターンB フラットプレート | |||||
![]() パターンB 深プレート | ![]() その他プレート | |||||
![]() ボウル カラフル | ![]() ボウル ホワイト | |||||
![]() カップ、コースター、ポット、キャニスター | ||||||
S&B ミルクピッチャー&シュガーポット、 ソーサー付き イエロー&ライトピンク | |||||||||||||||
|
S&Bコレクションのカラフルな色合いと形の可愛さで、見ているだけで楽しくなる陶磁器製のクリーマー、シュガー入れ、受け皿のセットです。 クリーマーはお醤油、ソース入れに、シュガー入れはお塩など普段の食卓で良く使われるものを入れるのも良いです。 | ![]() | |
![]() | クリーマー、シュガーともに下2cmが半マット調の淡いピンク色、上と内側は淡いレモンのツートンカラー。 蓋はつやのあるオレンジよりの濃いイエロー。 低めのぽったりしたかわいい形です。 受け皿はつやの青白磁のような薄いブルーです。 | |
それぞれの裏側はマットホワイトで、小さく「arita/S&B」の刻印が入っております。 形、色合いでおしゃれなニュアンスを感じます。 おしゃれで個性的な器がお好きな方へのプレゼントにいかがでしょうか。 他にもS&Bシリーズはマグカップ、コースター、プレートなどで個性的な器を展開しております。 S&Bシリーズのカップとお揃いでおしゃれにお使いいただけます。 | ![]() |
内容量 | クリーマ、シュガーポット、受け皿 |
カラー | クリーマー身と蓋:マットホワイト(つや無し) シュガーポット身と蓋:マットホワイト(つや無し) ※ポット蓋の取っ手頂点が小さく薄いグレーになっております。製造上のものですのでご理解ください。 ※クリーマー、シュガーともに下2cmがわずかに膨らんだ形で白色が異なってみえますが、同じ白色です。 受け皿:ホール部分はマットホワイト(つや無し)、他部分は薄いブルー(青白磁)。 渕は白っぽくなっています。 ブルーの微妙な濃淡が特徴の釉薬を使用しております。 |
サイズ | クリーマー身:口径7.3(注ぎ口まで9)×高さ5.8cm クリーマー蓋:直径7.3×高さ0.5cm クリーマー全体(蓋を乗せた)高さ:6cm シュガーポット身:口径7.3×高さ5.8cm シュガーポット蓋:直径7.3×高さ2cm シュガーポット全体(蓋を乗せた)高さ:7.8cm 受け皿:横22×縦12×高さ0.5cm シュガーポットを受け皿に置いた高さ8.2cm |
容量 | クリーマー:満水180ml シュガーポット:満水180ml |
重量 | クリーマー身:約88g クリーマー蓋:約55g シュガーポット:約78g シュガーポット蓋:約57g シュガーポット全体:約226g |
素材 | 磁器製 |
電子レンジ | 可 |
食器洗浄機 | 可 |
オーブン | 不可 |