聴かずぎらいのための吹奏楽入門 (いりぐちアルテス)

■システム反映の都合上、ご購入後でも品切れになっている場合があります。その場合、ご登録のメールアドレスに通知致します。必ずご確認をお願いします。■サイズ・カラー等の記載が無い場合や複数記載がある場合があります。ご不明点は、ご購入前にご質問ください。

【商品概要】


【商品説明】
聴いて楽しむ名曲の宝庫へようこそ!
ルーツ、輸入史、日本の作編曲家たち──
吹奏楽の魅力を語り尽くす画期的なガイド誕生!

全国で演奏され親しまれてきた50曲を厳選し、
輸入(海外)編と国産(日本)編に分けて紹介。
ホルスト、リード、兼田敏などの定番曲から、
ティケリ、ジョン・マッキー、挾間美帆の最新作まで、
作曲家の特徴やプロフィール、曲の聴きどころ/吹きどころ、
コンクールでの位置づけなどを徹底的に掘り下げます。

軍楽隊として日本に入ってきた吹奏楽が
部活動として定着するまでの歴史もたどり、
CDガイドとコラム、プレイリスト、索引も充実。

吹奏楽を心から愛してやまない漆畑奈月と
ジャンルをまたいで活躍する音楽ライター小室敬幸が、
楽器を演らない音楽好きにもアピールする
吹奏楽

【当店からの連絡】
■システム反映の都合上、ご購入後でも品切れになっている場合があります。その場合、ご登録のメールアドレスに通知致します。必ずご確認をお願いします。■サイズ・カラー等の記載が無い場合や複数記載がある場合があります。ご不明点は、ご購入前にご質問ください。

【商品概要】


【商品説明】
聴いて楽しむ名曲の宝庫へようこそ!
ルーツ、輸入史、日本の作編曲家たち──
吹奏楽の魅力を語り尽くす画期的なガイド誕生!

全国で演奏され親しまれてきた50曲を厳選し、
輸入(海外)編と国産(日本)編に分けて紹介。
ホルスト、リード、兼田敏などの定番曲から、
ティケリ、ジョン・マッキー、挾間美帆の最新作まで、
作曲家の特徴やプロフィール、曲の聴きどころ/吹きどころ、
コンクールでの位置づけなどを徹底的に掘り下げます。

軍楽隊として日本に入ってきた吹奏楽が
部活動として定着するまでの歴史もたどり、
CDガイドとコラム、プレイリスト、索引も充実。

吹奏楽を心から愛してやまない漆畑奈月と
ジャンルをまたいで活躍する音楽ライター小室敬幸が、
楽器を演らない音楽好きにもアピールする
吹奏楽の魅力を熱く、濃く、深く語り下ろす
画期的な吹奏楽ガイドの登場です!

◎本書で取り上げている主な曲目
【欧米から輸入された名曲たち】
行進曲《エル・キャピタン》ジョン・フィリップ・スーザ
序曲《イシターの凱旋》ジョゼフ・オリヴァドーティ
軍楽隊のための《第1組曲》グスターヴ・ホルスト
《交響的断章》ヴァーツラフ・ネリベル
《アルメニアン・ダンス パート1》アルフレッド・リード
序曲《インヴィクタ》ジェイムズ・スウェアリンジェン
《プラハのための音楽1968》カレル・フサ
《ダフニスとクロエ》第2組曲 モーリス・ラヴェル
《宇宙の音楽》フィリップ・スパーク
《プスタ》ヤン・ヴァン・デル・ロースト
交響曲第1番《指輪物語》ヨハン・デ・メイ
《海の男たちの歌》ロバート・W・スミス
《ブルー・シェイズ》フランク・ティケリ
交響曲《ワイン・ダーク・シー》ジョン・マッキー

【日本の作編曲家による名曲たち】
吹奏楽のための《木挽歌》小山清茂
《吹奏楽のための神話?天の岩屋戸の物語による》大栗裕
シンフォニックバンドのための《パッサカリア》兼田敏
《深層の祭》三善晃
交響詩《ぐるりよざ》伊藤康英
《四季連?》長生淳
《天使ミカエルの嘆き》藤田玄播
《ラッキードラゴン ?第5福竜丸の記憶?》福島弘和
《たなばた》酒井格
ウインドオーケストラのための《マインドスケープ》高昌帥
吹奏楽のための祝典序曲《科戸の鵲巣》中橋愛生
《マードックからの最後の手紙》樽屋雅徳
吹奏楽のための音詩《輝きの海へ》八木澤教司
ウインドオーケストラのための《ソングズ》後藤洋
《波の見える風景》真島俊夫
《The Tigress》挾間美帆

【商品詳細】
ブランド:アルテスパブリッシング
商品名:聴かずぎらいのための吹奏楽入門 (いりぐちアルテス)
製造元:アルテスパブリッシング
発売日:2023年06月26日

【当店からの連絡】