よくわかる量子力学
■システム反映の都合上、ご購入後でも品切れになっている場合があります。その場合、ご登録のメールアドレスに通知致します。必ずご確認をお願いします。■サイズ・カラー等の記載が無い場合や複数記載がある場合があります。ご不明点は、ご購入前にご質問ください。
【商品概要】
【商品説明】
量子力学は難しい。
その難しさは大きく分けて二つある。
一つは数学的なテクニックの難しさ(数学の壁)、
もう一つは量子力学の概念そのものの難しさ(概念の壁)である。
この宇宙で起こる物理現象を理解するには、
古典力学的常識を捨てて、量子力学的概念を獲得することがどうしても必要なのだ。
本書は量子力学の壁にあえて正面からぶつかっていく気概をもつ学習者を支援するために書かれた。
手を動かしながらあきらめずに進もう。
「あっ、わかった」という瞬間が必ず訪れるはずだ。
もくじ
第0章 量子力学の門を叩く―古典力学では、ダメな理由
第1章 光の波動性と粒子性
第2章 物質の粒子性と波動性
第3章 波の重ね合わせと不確定性関係
第4章 シュレーディンガー方程式と波動関数
第5章 物理量と期待
【当店からの連絡】
■システム反映の都合上、ご購入後でも品切れになっている場合があります。その場合、ご登録のメールアドレスに通知致します。必ずご確認をお願いします。■サイズ・カラー等の記載が無い場合や複数記載がある場合があります。ご不明点は、ご購入前にご質問ください。
【商品概要】
【商品説明】
量子力学は難しい。
その難しさは大きく分けて二つある。
一つは数学的なテクニックの難しさ(数学の壁)、
もう一つは量子力学の概念そのものの難しさ(概念の壁)である。
この宇宙で起こる物理現象を理解するには、
古典力学的常識を捨てて、量子力学的概念を獲得することがどうしても必要なのだ。
本書は量子力学の壁にあえて正面からぶつかっていく気概をもつ学習者を支援するために書かれた。
手を動かしながらあきらめずに進もう。
「あっ、わかった」という瞬間が必ず訪れるはずだ。
もくじ
第0章 量子力学の門を叩く―古典力学では、ダメな理由
第1章 光の波動性と粒子性
第2章 物質の粒子性と波動性
第3章 波の重ね合わせと不確定性関係
第4章 シュレーディンガー方程式と波動関数
第5章 物理量と期待値
第6章 演算子と物理量
第7章 「状態ベクトル」としての波動関数
第8章 分散と不確定性関係
第9章 1次元の簡単なポテンシャル内の粒子
第10章 1次元の束縛状態と散乱
第11章 1次元調和振動子
第12章 3次元のシュレーディンガー方程式―球対称ポテンシャル内の粒子
第13章 水素原子
付録A (量子力学を学習するための)解析力学の復習
付録B フーリエ変換
付録C 練習問題のヒント
付録D 練習問題の解答
【商品詳細】
ブランド:東京図書
商品名:よくわかる量子力学
製造元:東京図書
【当店からの連絡】