バトラー デンタルペースト 70g ベーシックケアハミガキ 3本セット

1.根面虫歯予防---フッ素
2.歯周炎・歯肉炎予防---グリチルリチン酸ジカリウム
3.口臭防止---ラウロイルサルコシン塩

ブラッシングによるプラーク除去を補助し、う蝕・歯肉炎・口臭を防ぐ歯磨剤で日々のセルフケアをサポート
フッ素1450ppm配合!
歯の再石灰化を促進し、象牙質の耐酸性を高め、カルシウム溶出を抑制して虫歯を予防します。
バトラー デンタルペースト商品の特徴


ブラッシングによるプラーク除去を補助し、う蝕・歯肉炎・口臭を防ぐ歯磨剤で日々のセルフケアをサポート
バトラー デンタルペースト特徴1
バトラー デンタルペースト特徴2
バトラー デンタルペースト特徴3





40代の約3人に1人が根面う蝕という事実!



バトラーデンタルケアペーストでう蝕から大人の歯を守る
サンスター史上最大濃度フッ素1450ppm配合



歯肉の炎症を防ぎ歯周病予防



長時間しっかり磨ける低研磨性


さらに殺菌剤でう蝕・口臭予防



フッ素の効果は?

歯は、唾液やプラーク(歯垢)との間で、カルシウムの溶け出し(=脱灰)と取り込み(=再石灰化)を繰り返しています。
フッ素には、この再石灰化を促進して歯質を強化し、一方、酸の生産を抑制することで脱灰を制御して虫歯を予防する効果が有ります。



通常のお口の中

通常のお口の中の状態図

フッ素がはたらくと・・

フッ素がはたらくと・・の状態図2

最大濃度のフッ素1450ppm配合

1日あたりのフッ素使用量が増えるので、虫歯のリスクが高いかたへおすすめです。

フッ素の吸着図

グラフ

イメージ図



グリチルリチン酸ジカリウム(GK2)って何すんの?

GK2

GK2文字説明

イメージ図



「大人の虫歯」に注意

大人の虫歯とは?



◆根元虫歯(根面う蝕)

歯根露出画像

歯肉が下がって露出した根本(象牙質)に歯垢(プラーク)が付着することで生じる

◆再発虫歯(二次う蝕)

むし歯再発画像

歯の詰め物などと歯の間に隙間が出来、そこに歯垢(プラーク)が溜まることで生じる

イメージ図

大人のお口の特徴は

歯根露出画像

テキスト説明画像

イメージ図

「だから大人に高濃度フッ素入り歯磨きがおすすめなんです。」




<成分>

  • 基剤:ソルビット液
  • 清掃剤:無水ケイ酸
  • 助剤:還元パラチノース、酸化亜鉛、キシリトール
  • 清掃助剤:ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液
  • 粘結剤:カルボキシメチルセルロースナトリウム、キサンタンガム
  • 発泡剤:ラウリル硫酸塩
  • 香味剤:香料(ハーブミントタイプ)、サッカリンナトリウム
  • pH調整剤:希塩酸
  • 薬用成分:フッ化ナトリウム(フッ素)、ラウロイルサルコシン塩、グリチルリチン酸ジカリウム
  • 安定剤:酸化チタン
  • 防腐剤:パラベン

<使用上の注意>

  • 6歳未満への使用を控え下さい。
  • 子どもの手の届かない所に保管して下さい。
  • 発疹、かゆみ等が現れた場合は使用を中止し、医師に相談して下さい。
  • 目に入った時は、こすらずすぐに水で十分洗い流してください。