特大活ホタテ3枚 冷蔵便

【内容(量)】特大 活ホタテ 3枚
【原材料(産地)】ホタテ(北海道、三陸)
【賞味期限】冷蔵保存で2日
【注意点】貝柱をお刺身で食べる場合は到着日中にお召し上がりください。時化などで大きめサイズのホタテの入荷がないときは、中サイズを4-5枚でお届けすることがあります。

特大活ホタテ3枚 北海道産


ヨーロッパで有名なムール貝は、日本ではムラサキイガイといいます。しかしムール貝の方が有名になっており、豊洲市場でもムール貝として売られています。年間を通して入荷されていてそれほど高い貝でもありません。

フレンチやイタリアンなどの洋食でよく使用されます。あとスペイン料理のパエリアでも使われます。
加熱したときの汁が旨いので、ワイン蒸し、パスタ、パエリアなどの料理法がよいです。鳥取などではイガイ飯といって炊き込みご飯の郷土料理があるようです。

ヨーロッパで春に有名なムール貝ですが、日本国内でも岩手、宮城、愛知あたりで獲れます。生では食べません。加熱したときにでる汁が美味しい貝です。ワイン蒸ししたときの出汁とワインを合わせたスープやパスタに使用するのがよいです。



活ホタテの大きさ


手のひら大サイズです。
※時期によって多少サイズにバラつきがありますが、その時期の最も大きいものをお送りします。


画像

活ホタテ貝柱の刺し身


冷凍もののホタテとの最大の違いは、お刺身の食感です。プリップリの歯ごたえは冷凍のホタテではだせません。


画像

貝類の現場


貝の競り場です。貝は牡蠣を除いてほとんどが相対取引での流通です。荷受の担当者と仲卸などの買参人が交渉して値段を決めます。

定番のホタテ貝です。三陸や北海道から入荷します。一年を通じて養殖モノや天然モノがあり使いやすい貝です。

牡蠣のむき身です。競り品ですので荷受の札が貼ってあります。


画像