【青森ヒバ 羽目板 壁用】
厚み10mm×幅90mm×長さ1820mm
青森ヒバを選ぶ理由
青森県では総青森ヒバ造りの家もあります。
その特有の香りや耐久性、湿気への強さが重視されており、日本の伝統的な建築や現代の住宅においても評価されております。
総青森ヒバでは無くとも、部分的に使うことでヒバの効果を期待出来ます。
おすすめ場所
・湿気が多い立地の場合の土台や1階柱(湿気に強いため構造材として)
・家の軒天や外壁の一部(香りや防虫)
・押し入れの中(抗菌効果)
・寝室(くつろぎ空間や香りの癒し効果)
・浴室、トイレ(湿気に強い、香りの癒し効果)
ヒバ(アスナロ)は木曾五木に数えられる程の良材で、ヒノキ科に属しています。
青森ヒバは昔から神社、仏閣の建築材としてよく使われていますが、その材質は薬用成分が強く、湿気、腐蝕などに対する耐久性が強い事が長年の実績により証明されています。
天然秋田杉・木曽ヒノキと並び、日本三大美林のひとつである天然青森ヒバ
◆精神安定効果(リラックスする)
◆消臭・脱臭効果(臭いを抑える)
◆湿気に強く、腐りにくい
◆木目が敵蜜で美しい、狂いが少ない
◆抗菌効巣(カビなどを寄せつけない)
◆防虫効果(虫などを寄せつけない)
◆硬くて圧縮力に強い
★詳しい青森ヒバの効果・効能はこちら
![]() |
商品明細 | |
名称 | 羽目板 壁用(一枚物、集成材) |
サイズ | 厚み10mm×幅90mm(働き幅)×長さ1820mm |
入数 | 20枚(1坪) |
原材料 | 青森ひば |
重量 | 約12.6kg |
仕様 | 【塗装】無塗装 【実加工】本実目透し加工 |
用途 | リビング、廊下、押し入れ、寝室、浴室、トイレなどお家全般の壁に |
備考 | ・本商品は天然自然木を使用している為、ご使用にあたり支障のない程度の節割れや欠け節が入る場合があります。あらかじめご了承下さい。 ・無塗装品ですので、表面の塗装をする事も可能です。 ・経年変化により色合いが味わい深く変化します。 【一枚物】 ・一枚物は天然の無垢材により、調湿性があるため反りが発生しやすくなっております。 【集成材】 ・天然原木を重ね合わせた木材なので、板ごとに継ぎ目、木目や色合いが多少異なります。 |
配送について | ●複数個お買い求めいただいた場合、ご注文時には送料が表示されませんがそのままお手続きを完了してください。受注確認後に、お荷物サイズに合わせた正式な送料をメールにて送信致します。 ●同じ商品を一度に複数ご注文頂いた場合は、できるだけお荷物サイズが小さくなるようまとめてお包みし、送料削減に配慮いたします。 ●事前に合計送料を確認される場合、お問い合わせフォームからご連絡ください。 |
販売者 | 青森県つがる市稲垣町福富町崎 (有)インフィニティー 代表 小田桐賢一 |