グローバル化がすすむ今日、国境を越えるお金のやりとり、そして海外の経済を考慮した場合のマクロ経済についての知識は、ますます重要性を高めている。こうした国際金融論の基礎が理解できるよう、多くの図表やコラムを援用して解説した最新の入門テキスト。読みやすい2色刷。
グローバル経済と国際金融|第1部 開放マクロ経済と貿易(国際収支統計と対外純資産残高|開放経済下の国民所得決定と経常収支|開放経済下の貨幣,金利,為替レート|為替レートと貿易)|第2部 外国為替市場と為替レート決定(外国為替市場|購買力平価|金利平価|アセット・アプローチによる為替レートの決定|為替相場制度と為替介入)|第3部 開放マクロ経済政策(閉鎖経済下のマクロ経済政策:IS‐LMモデル|開放経済下のマクロ経済均衡:マンデル=フレミングモデル|マンデル=フレミングモデルによる財政金融政策)|第4部 為替相場制度の歴史と新たな展開(為替相場制度の歴史|通貨統合とユーロ)
送料・お支払・返品等は、ご利用案内をご覧ください