日本における栄養社会史 栄養は人を育て国を造る、国が育てば持続可能な世界は造られる

本 ISBN:9784867291641 原正俊/編著 出版社:日本医療企画 出版年月:2022年09月 サイズ:131P 26cm 理学 ≫ 家政学 [ 栄養学 ] ニホン ニ オケル エイヨウ シヤカイシ エイヨウ ワ ヒト オ ソダテ クニ オ ツクル クニ ガ ソダテバ ジゾク カノウ ナ セカイ ワ ツクラレル 登録日:2022/09/29 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。


脚気改善、栄養士の誕生、食育基本法の制定をキーワードに「日本の栄養行政」の歩みを読み解く。佐伯矩医学博士の学びを受け、小泉純一郎氏から初代栄養指導官に任命され、厚労省の第一線で走り続けてきた行政マンによる記録と資料。

第1章 「東京栄養サミット2021」の開催とそこに至るまでの栄養行政―「栄養指導官」の誕生(「東京栄養サミット2021」の開催)|第2章 「人間の栄養」の歴史と研究・普及・推進に貢献した功労者たち―脚気改善、栄養士の誕生から、食育基本法の制定まで(「人間の栄養」について|佐伯矩医学博士の業績―栄養研究所と栄養士養成校の創設|高木兼寛海軍軍医総監の業績―脚気改善症例と栄養疫学 ほか)|第3章 編著者・原正俊の経歴と実績(国家公務員としての業務|ODA・NGOの活動|特別掲載 国立栄養研究所2代続きの所長対談)

種別
著者原正俊/編著
出版社日本医療企画
シリーズ名
出版年月2022年09月
サイズ131P 26cm
ISBN9784867291641

送料・お支払・返品等は、ご利用案内をご覧ください