ちがや台に引っ越してきた高原一家。彼らの周辺で起きる不思議な出来事の背景には何があったのか。地域に刻まれた自然と人々の歴史が織り成す地理学ミステリー。物語の解説を通して、身近な地理学テーマが学べる!
第1章 さくらの手袋と謎の老人(地理の目 地域に住むこと、地域を知ること|ちょっと寄り道 アベマキの木のあるところ)|第2章 恵のまちづくりと江戸の大氾濫(地理の目 地域理解のための地図活用|ちょっと寄り道 地理学研究者の社会貢献)|第3章 大樹の紙飛行機と不思議なカボチャ(地理の目 野菜と地域|ちょっと寄り道 お仕着せの領域)|第4章 里子のパンとしゃれこうべの谷(地理の目 地域の履歴を調べる|ちょっと寄り道 場所のイメージと心霊スポット)|第5章 アリフの居眠りと影絵の夢(地理の目 宗教と地域|ちょっと寄り道 生き物の地理学)
送料・お支払・返品等は、ご利用案内をご覧ください