事例に学ぶ製造不良低減の進め方 変化に敏感なイキイキ職場をつくる

本 ISBN:9784817197689 福原證/著 出版社:日科技連出版社 出版年月:2022年12月 サイズ:161P 21cm 工学 ≫ 経営工学 [ ISO・国際標準 ] ジレイ ニ マナブ セイゾウ フリヨウ テイゲン ノ ススメカタ ヘンカ ニ ビンカン ナ イキイキ シヨクバ オ ツクル 登録日:2022/12/19 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。


本書は、慢性不良や散発する不具合、ポカミスと片付けていた不具合を防止するためには、変化への感度を上げることと、作業を楽しむ集団を育てることが重要であると説いています。そして、それらを実行するためのポイントを、著者が長年培ってきた実務・指導経験から「イキイキ職場をつくる」ための活動としてまとめ、多くの事例を交えて解説しています。

第1章 製造品質に対する不良低減活動の実情(1945年〜1965年頃の要求品質|1965年〜1975年頃の要求品質 ほか)|第2章 製造不良低減への取組み(問題解決活動|製造不良の発生パターン ほか)|第3章 ポカミスを防ぐイキイキ職場づくり(ポカミスはなぜ起きるのか|開発段階でのムリ作業対応 ほか)|第4章 工程管理の基本(工程管理の体系|変化に敏感な工程づくり ほか)|第5章 重大な特性に対する対応(フールプルーフ(Fool Proof:FP)|ポカヨケ)

種別
著者福原證/著
出版社日科技連出版社
シリーズ名
出版年月2022年12月
サイズ161P 21cm
ISBN9784817197689

送料・お支払・返品等は、ご利用案内をご覧ください