現代医療はチーム医療であり、医療に関わる大勢の人たちがチームとして協力し合わなければ薬物治療は成功しません。本書は医学生、薬学生、看護学生などの医療系学生はもちろん、チームの一員である患者さん(および、その家族の方々)も読者に想定しました。患者さんが主体的に治療計画に参加し、納得できる治療方法を自ら選択するための手引きとしても役立つ入門書です。薬物治療の理解によく効く19の処方箋。好評だった旧版を大幅に増補改訂してパワーアップ!
薬とは何か―薬と毒はどこが違うのですか?|薬の歴史―薬はいつごろ生まれたのですか?|薬物治療とは―病気は薬で治せるのですか?|薬の名前―カタカナばかりで覚えにくいのですが?|薬の作用メカニズム―薬はなぜ効くのですか?|薬のたどる道―なぜ毎日飲まなければならないのですか?|有害反応―この薬、副作用はありますか?|薬害―なぜ、悪い薬をつくったのですか?|薬の乱用―なぜ、やめられないのですか?|薬と薬の相互作用―いっしょに飲んでも大丈夫ですか?〔ほか〕
送料・お支払・返品等は、ご利用案内をご覧ください