世界のアートシーンで彫刻・立体アートの知識は必要不可欠。ギリシャ彫刻、ミケランジェロからロダン、イサム・ノグチ、草間彌生まで。ロダンの正規エージェント代表によるこれまでなかった彫刻の新しい見方。
第1章 彫刻はこんなにおもしろい(彫刻の特徴とは?「縦横思考」で考えると見えてくる|なぜ、いま「彫刻」なのか? ほか)|第2章 彫刻から美術史が簡単に理解できる(彫刻から美術史が簡単に理解できる|5つの彫刻の流れのポイントを覚えれば、美術史を理解できる! ほか)|第3章 彫刻作品を鑑賞するコツ(彫刻は理解するのが難しい?|美術鑑賞の5つのフレームワークとは? ほか)|第4章 これだけは押さえたい彫刻作品(ギリシャ、ローマの美しき彫刻たち|ドナテッロ、ミケランジェロによるルネサンスの煌めき ほか)|第5章 彫刻で人生が豊かになる(見方が変わると人生が変わる理由―見方が8割。人生を決めるのは「見方」|彫刻鑑賞で得られる三つの「S」 ほか)|巻末付録 日本で見るべき彫刻作品29選
送料・お支払・返品等は、ご利用案内をご覧ください