食品添加物はなぜ嫌われるのか 食品情報を「正しく」読み解くリテラシー

本 ISBN:9784759816839 畝山智香子/著 出版社:化学同人 出版年月:2020年06月 サイズ:252P 19cm 理学 ≫ 家政学 [ 食品学 ] シヨクヒン テンカブツ ワ ナゼ キラワレル ノカ シヨクヒン ジヨウホウ オ タダシク ヨミトク リテラシ- ドウジン センシヨ 83 DOJIN/センシヨ 83 DOJIN選書 83 登録日:2020/06/05 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。


巷にあふれる食をめぐるさまざまな情報。○○は身体によいらしい、ダイエットには△△を摂るとよい、××には発がん性がある…。信頼に足る情報はどう見極めたらよいのか。さらに、グローバル化が進展する世界で、食の安全をめぐる問題も、自国だけの問題に留まらなくなっている。「すべての人に適切な情報を」届けるべく、世界の食品安全情報をサーベイし発信し続ける著者が、近年話題になったさまざまな問題を取り上げ、印象やイメージに惑わされることなく、科学的知見に基づいて適切に判断するためのポイントをわかりやすく解説する。

第1章 終わらない食品添加物論争|第2章 気にすべきはどちらか―減塩と超加工食品|第3章 オーガニックの罠|第4章 新しい北欧食に学ぶ|第5章 国際基準との軋轢|第6章 食品表示と食品偽装|第7章 プロバイオティクスの栄枯盛衰|第8章 食品安全はみんなの仕事―すべての人に適切な情報を

種別
著者畝山智香子/著
出版社化学同人
シリーズ名DOJIN選書 83
出版年月2020年06月
サイズ252P 19cm
ISBN9784759816839

送料・お支払・返品等は、ご利用案内をご覧ください