文系のための基本情報技術者はじめに読む本

本 ISBN:9784297130282 近藤孝之/著 出版社:技術評論社 出版年月:2022年09月 サイズ:167P 22cm コンピュータ ≫ 資格試験 [ 基本情報技術者試験 ] ブンケイ ノ タメ ノ キホン ジヨウホウ ギジユツシヤ ハジメ ニ ヨム ホン 登録日:2022/09/17 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。


ITパスポートは受かった。さて次は基本情報技術者を受けてみようかと思い、参考書を開いたり、問題集を買ってみたりしたが、あまりのわからなさに悶絶…そんな方のために、基本情報技術者試験のために必要になる、2進数や論理回路、アルゴリズムなどの基礎知識を、専門学校の講師としての経験を生かし、身近な例や語り掛け口調、うんちくを駆使して親しみやすくまとめ、かみ砕いた説明でわかりやすくする本です。まずはこの1冊でスタートを切りましょう。

第1章 2進数って、なんだか不気味?|第2章 機械はどうやって記憶する?|第3章 機械はどうやって計算する?|第4章 CPUの中身はどうなってる?|第5章 ソフトウェアってどんなもの?|第6章 ネットワークはどうやってつながる?

種別
著者近藤孝之/著
出版社技術評論社
シリーズ名
出版年月2022年09月
サイズ167P 22cm
ISBN9784297130282

送料・お支払・返品等は、ご利用案内をご覧ください