平安時代のはじめ、大学寮に入った真魚は仏教にも関心が深くなり、いろいろな場所で修行をします。やがて室戸岬の御厨人窟で悟りを開いた時に、目にしたものが空と海だけだったので、「空海」と名乗りました。その後遣唐使として唐に渡り、2年間で修行を終えます。のちに弘法大師と呼ばれるようになる空海は真言密教を日本に伝え、平安以降の仏教に多くの影響を与えました。
第1章 少年のころ(なぞの僧|真魚、拝まれる|出会い)|第2章 迷い道(桓武天皇|思いがけない訪問者|『虚空蔵求聞持法』)|第3章 空海誕生(早朝の別れ|太陽を飲む|空海誕生)|エピローグ
送料・お支払・返品等は、ご利用案内をご覧ください