その不調と痛み、心と体のクセが原因かも?28年間7万人をみてきた女性鍼灸師だから話せる、がんばらなくても痛みや不調を受け入れ、気付けばラクになっている生き方のヒント。
第1章 気働き上手さんの役割から降りるレッスン(更年期の高波をまともに喰らうな 痛い苦しい→ジタバタ→からの達観、でいい|それ、更年期が重く出る女の特徴 あなた、大皿のサラダを取り分ける係? ほか)|第2章 誰かの不機嫌を背負い込むのをやめるレッスン(みそ汁を、こぼす前に叱られて… ずっと“いい子”からもう卒業してもいい|人間は元々、ネガティブな生き物 不安や恐れと戦わずサッサと降参もあり ほか)|第3章 不安に心を乗っ取られないレッスン(あの人が羨ましくてしょうがない? 年中無休の比較装置一生付けて生きる気?|デジタルデトックスのすすめ このご時世、あえて宣人になってみる ほか)|第4章 自分ファーストを取り込むレッスン(友人と別れる改札口、振り返るor振り返らない どっちが正しくどっちがいい人か問題|あの人、好きになれないんだけど、ダメ? そもそも、そういう考え方がナンセンス ほか)|第5章 1杯の缶ビールで幸せになるレッスン(自分に「全力謙遜」は必要ない! 自分を応援する言葉、意識して使ってみ|よくしゃべる女は快復に向かいやすい? まどろんで愚痴吐いて気持ちを整理する ほか)
送料・お支払・返品等は、ご利用案内をご覧ください