アイドル/メディア論講義

(中古品)アイドル/メディア論講義
商品写真はサンプル写真となっております。
写真の商品が届くわけでは御座いません。
用途機能として最低限の付属品はお送りいたしますが
取扱説明書、リモコン等含まれていない場合もございます。
*写真に対し付属品の差異のある場合は当店よりご連絡させて頂きます。
電池で稼働する製品につきましては、電池は付属していない物とお考え下さい。
気になる方は購入前にお問合せをお願いします。
【商品説明】
 
サイズ
高さ : 1.70 cm
横幅 : 13.00 cm
奥行 : 19.00 cm
重量 : 280.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
メディアなしには存在できない〈アイドル〉は、メディアの可能性と矛盾を一身に体現している。また私たちはメディアを介したアイドルの振る舞いに意識・無意識に関係なく影響を受けている。そんな〈アイドル〉とメディアの絡み合いをメディア論の知見から解きほぐす。未来への開けとしての〈アイドル〉に向かって。 ★ライムスター宇多丸氏(ラッパー/ラジオパーソナリティ)推薦 「我々が日々当たり前のように触れ、楽しんでいるこの文化の本質が、 絶妙な距離感を保ちつつ、丁寧に丁寧に解きほぐされてゆく…… ありそうでなかった〈アイドル論〉、東大出版会から出てるのは伊達じゃない! (笑)」 【主要目次】 0 はじめに――なぜ〈アイドル〉か? 1 1980/〈アイドル〉のふたつのモデル 山口百恵の誕生/蒼い時/アイドルのふたつのモデル/アイドルグループと「卒業」 2 〈スタ-〉と〈タレント〉/ネオTV 〈タレント〉の誕生/ネオTV化する80年代/映画の〈スター〉 3 映画の時間とテレビの時間/メディアの現象学 「時間対象」としての映画/テレビの時間/〈スター〉の時間/〈タレント〉の時間 4 成長する〈アイドル〉/〈アイドル〉の現象学 メディアの現象学と「シネマティックな身体」/〈スター〉/〈アイドル〉/〈アイドル〉の成長/ネオTVと〈スター〉――〈パレオ・アイドル〉から〈ネオ・アイドル〉へ/「Jポップ」の〈アーティスト〉 5 教育する〈アイドル〉/メディア・ハビトゥス 成長のドキュメンタリー/「プロダクト」より「プロジェクト」/涙サプライズ/〈アイドル〉の「ハビトゥス」/「○○力」/メディア・ハビトゥス 6 コミュニケ-ション文化と〈アイドル〉/リアル化するメディア環境 リアルTV/リアルTVと〈リアル・アイドル〉――ドキュメンタリーとフィクションの混淆/リアルTV時代のバラエティ番組とアイドルグループ/関係性のドラマを生きること――ドキュメンタリーが描き出すAKBと〈ネオ・アイドル〉 7 〈キャラ〉と〈アイドル〉/拡張されたリアリティ 〈キャラ〉とは?/「キャラ消費」/〈キャラ〉と「キャラクター」の循環/ももクロと〈キャラ〉 8 〈アイドル〉の歌う「卒業」/過去志向から未来志向へ 卒業を歌う〈アイドル〉――80年代/卒業ソングの70年代/AKBが歌う卒業/ゼロ年代の卒業ソング 9 ライブ時代のアイドル/コミュニケーション・コミュニティ 「エール」/コミュニケーション・コミュニティ/ライブ文化とアウラ――拡張されたリアリティパフォーマンス/パフォーマティヴ/アイドルの〈約束〉 10 おわりに――それでもなお〈アイドル〉か!? アイドル論/メディア論のためのブックガイド