サイズ
高さ : 1.40 cm
横幅 : 18.60 cm
奥行 : 20.80 cm
重量 : 280.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
美しいものを見る 人はイヤなことがあると、イヤなことばかり考えてしまいます。悩みがあるとそのことばかり考えてしまいます。それでは、疲れてしまいますよね? そんなときは、美しいものを見つけましょう。そして、それを見つけられたことをしあわせだなと思ってみましょう。 美しいものに目を向けると、しあわせになれますよ。 助け合う あるフランスの哲学者がこう言っています。 「全人類が大きな大きなタペストリー(布)を一緒に織っているようなもの。自分がどの部分を織っているかわからないけれども、毎日生きることで織っているのです」と。 私たちは、どんな条件のもとに生まれても、目の前の人生をていねいに織っていくことが求められています。目の前のことをていねいにやってみましょう。 他人と比べない いろんな虫や動物がいて、草木や花があります。それと同じように人間も、見た目は似ていてもみんな個性が違います。個性というのは、その人が生きていくための「力」であり「宝もの」です。それを一人ひとりの中に入れてくださっているのです。 だから、自分は自分であっていいのです。みんな違っていていいのです。 人と比べるのをやめてみましょう。 自分がしてほしいことをする あなたは、まわりの人をほめたり、大切にしたりしていますか? 何かをするとそのまま自分に返ってくる。これは世の中のやくそくごとです。誰かをイヤな気分にさせると、自分もイヤな気分になります。 だから、自分にしてほしいことを、まわりの人にもしてあげることが大切です。 自分が大切にされたいと願うなら、まわりの人を大切にしましょう。 お願いをする 「求めなさい。そうすれば、与えられる」と聖書にあるように、求め続ければかならず与えられます。無駄になる祈りはひとつもありません。 神さまのへの祈りは、求めたものがそのまま与えられるわけではありません。あなたを成長させるために、違うかたちで聞き入れられることもあるのです。求め続けることで、立派な大人になっていくのです。