摂食障害:見る読むクリニック DVDとテキストで学ぶ

(中古品)摂食障害:見る読むクリニック DVDとテキストで学ぶ
商品写真はサンプル写真となっております。
写真の商品が届くわけでは御座いません。
用途機能として最低限の付属品はお送りいたしますが
取扱説明書、リモコン等含まれていない場合もございます。
*写真に対し付属品の差異のある場合は当店よりご連絡させて頂きます。
電池で稼働する製品につきましては、電池は付属していない物とお考え下さい。
気になる方は購入前にお問合せをお願いします。
【商品説明】
 
サイズ
高さ : 1.00 cm
横幅 : 14.60 cm
奥行 : 21.00 cm
重量 : 280.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
星和書店の摂食障害関連書 ~ご本人・ご家族のために~ 病気の理解や摂食障害から回復した方の体験記、 摂食障害に悩むご本人が回復するための方法、 ご家族や周囲の方々にできる効果的なことなど、 摂食障害からの回復に役立つさまざまな書籍を集めてみました。 摂食障害から回復するための8つの秘訣 摂食障害から回復するための8つの秘訣ワークブック 私はこうして摂食障害(拒食・過食)から回復した 過食症:食べても食べても食べたくて もう独りにしないで:解離を背景にもつ精神科医の摂食障害からの回復 著訳編者 C・コスティン/G・S・グラブ 著、安田真佐枝 訳 C・コスティン/G・S・グラブ 著、安田真佐枝 訳 J・シェーファー/T・ルートレッジ 著、安田真佐枝 訳 L・ホール/L・コーン 著、安田(山村)真佐枝 訳 まさきまほこ 著 主な内容 実際に摂食障害に苦しみ,そこから回復し、心理療法家となったコスティンとグラブの2人により執筆。当事者と専門家としての両方の視点から、回復への道筋をたどる秘訣を分かりやすく紹介する。 前著『摂食障害から回復するための8つの秘訣』を実践するためのワークブック。直接書き込みができ、8つの秘訣の課題を行っていくことで、回復のための対処方法を身につけることができる。 自分の中の摂食障害を「エド」と名づけ、本来の健康な自分と区別していくことで、摂食障害との別れを成し遂げた著者ジェニーの体験談。回復に向けての明るく実践的なアドバイスに満ちている。 30年以上、摂食障害に関する啓発活動に従事してきた著者が、過食をやめたい人たちに送るメッセージ。過食症についてのQ&Aや家族への助言、回復のための実践ツール、2週間プログラムを掲載。 幼少期に身体的虐待や性的虐待をうけて苛酷な状況下で育った少女が、大学生になってから摂食障害を経験、精神科医になるまでの実話を小説で語る。巻末では精神科医としての立場で解説する。 家族ができる摂食障害の回復支援 家族の力で拒食を乗り越える 摂食障害:見る読むクリニック 摂食障害の謎を解き明かす素敵な物語 著訳編者 鈴木高男 著 マリア・ガンシー 著、井口敏之/岡田あゆみ/荻原かおり 監修・監訳、荻原かおり 訳 鈴木眞理/西園マーハ文/小原千郷 著 A・ジョンストン 著、井口萌娜 訳、〈推薦の言葉〉西園マーハ文 主な内容 摂食障害で苦しむわが子を支えるために家族は何ができるのか。家族が体験から学んだ,回復と成長を応援するための知恵と工夫が詰まった一冊。家族会20年の歴史から生まれた「読む家族会」。 治療効果の高さが実証されている神経性やせ症のための家族療法「FBT」の実践マニュアル。治療者にとっても、治療を受ける家族にとっても、治療を成功させるために知っておくべき重要な情報が解説されている。 患者さんや家族が摂食障害の治療過程や役立つ対処法を学ぶことができる最適の書。本は図やイラストが豊富でわかりやすい。付属のDVDには診察場面や解説、Q&Aについてのディスカッションを収録。 物語には秘められた力があり、摂食障害を克服する示唆を与えてくれる。食や体型への執着から解放され、内なる自己の叡智に出会い、本当の自分自身を取り戻したいと願うすべて女性たちのために。