キャリアカウンセリング実践?24の相談事例から学ぶ

(中古品)キャリアカウンセリング実践?24の相談事例から学ぶ
商品写真はサンプル写真となっております。
写真の商品が届くわけでは御座いません。
用途機能として最低限の付属品はお送りいたしますが
取扱説明書、リモコン等含まれていない場合もございます。
*写真に対し付属品の差異のある場合は当店よりご連絡させて頂きます。
電池で稼働する製品につきましては、電池は付属していない物とお考え下さい。
気になる方は購入前にお問合せをお願いします。
【商品説明】
 
サイズ
高さ : 0.60 cm
横幅 : 18.20 cm
奥行 : 25.40 cm
重量 : 460.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
キャリアコンサルタントを目指す人、 キャリアデザインに関心のある人、 資格取得後の学びを深めたい人のために… 新版 キャリアの心理学【第2版】 キャリアカウンセリング再考【第2版】 キャリアカウンセリング実践 働くひとの心理学 「キャリアコンサルタント新能力要件」を読み解く サブタイトル キャリア支援への発達的アプローチ 実践に役立つQ&A 24の相談事例から学ぶ 働くこと、キャリアを発達させること、そして生涯発達すること 発行年月日 2018年7月27日 2017年8月20日 2016年8月20日 2013年1月1日 2021年1月10日 編著者名 渡辺 三枝子 編著 渡辺 三枝子 編著 渡辺 三枝子 編著 岡田 昌毅 著 キャリアカウンセリングを考える会 編 キャリア・カウンセリング理論を学ぶ基本テキスト。変化していく理論をより正確に記述、関連性の近い理論家で章を配置しなおして改訂したロングセラー。 疑問がわいたときに簡単に答えを手にするためでなく、基本に立ち返って自ら再考できる道筋を示す50のQ&A。働き方の多様化に伴い、転職支援やハローワーク、障害をもつ人の就職相談、リワークなどの内容を追加。 カウンセリングの最中にカウンセラーは何に注目し,何を考えて行動するのか。カウンセラーとクライエントの間には何が起こっているのか。相談事例における相談のプロセスとカウンセラーの内面を併記し,クライエントとどのように相互関係をつくっていくのか,具体的に考える。 働くこと・キャリア・生涯発達の基本的な理論や考え方を解説し、さらにインタビュー調査から、仕事の経験とキャリア発達、心理・社会的発達との関連をモデル化。組織におけるキャリア支援の実践的応用に向けて提言する。 2020年4月施行の厚生労働省発・新能力要件。改訂された要件を中心にその意味するところを読み解くと同時に「なぜ」「そもそも」に迫り、効果的な学習に結びつけ、実践力を磨くための多様な視点を提供する。