サイズ
高さ : 2.60 cm
横幅 : 15.60 cm
奥行 : 21.00 cm
重量 : 520.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
「文化の時代」「地方の時代」の流れを受け、90年代に飛躍的な展開を遂げた文化政策。文化とは多義的ではあるが、近年、特に「まちづくり」においての施策の拡大が見られる。そのような状況で成立したのが「文化芸術振興基本法」と「文化振興条例」である。本書はその趣旨と内容について、逐条的に解説。今後の文化政策研究にあたる者に好適なテキスト。【目次】序章 文化法制の体系と文化芸術振興基本法制定の経緯/文化法制の体系・いわゆる「文化権」を巡る課題・文化芸術振興基本法制定の経緯<第 I 部> 文化芸術振興基本法と文化芸術振興基本方針第1章 文化芸術振興基本法の構造/文化芸術振興基本法と関連基本法制・文化政策と文化芸術振興基本法・文化芸術振興基本方針と2002年文化真偽会答申第2章 文化芸術振興の基本的方向/文化芸術のとらえ方と範囲・文化芸術の役割意義課題と基本法制定の趣旨ー基本法前文・基本法の目的、文化芸術振興の基本理念と留意すべき事項ー第1条及び第2条・国地方公共団体の責務と民間の役割ー第3条〜第6条・文化芸術基本方針ー第7条第3章 文化芸術振興の基本的施策(1)/文化芸術各分野の進行ー第8条〜第12条・文化財等の保存と活用ー第13条・地域における文化芸術の振興ー第14条・国際交流等の推進ー第15条・国民の文化芸術活動の充実ー第21条〜第24条第4章 文化芸術振興の基本的施策(2)/人材の養成と顕彰ー第16条、第17条、第33条・文化施設の充実等ー第25条〜第28条・情報通信技術の活用と情報の提供等ー第29条、第30条・民間の支援活動の活性化等ー第31条・国語日本語教育と著作権等の保護及び利用ー第18条〜第20条第5章 文化芸術振興の基本的施策(3)/関係機関等の連携等ー第32条・政策形成への民意の反映等ー第34条・地方公共団体への施策ー第35条<第 II 部> 文化振興条例と文化計画第6章 文化振興条例と文化計画の現状/地方自治法と文化振興条例文化計画・文化振興条例制定と文化計画策定の状況第7章 富山県民文化振興条例と富山県民文化計画/富山県民文化条例・富山県民文化計画第8章 苫小牧市民文化芸術条例と文化芸術振興基本方針/苫小牧市民文化芸術振興条例の制定と文化芸術振興基本方針の策定・苫小牧市民文化芸術振興条例と文化芸術振興基本方針の内容第9章 東京都文化振興条例と横須賀市文化振興条例/東京都文化振興条例・横須賀市文化振興条例<第 III 部> 参考資料/文化振興基本法。文化芸術の振興に関する基本的な方針・文化審議会答申「文化を大切にする社会の構築をついて〜一人一人が心豊かに生きる社会を目指して」概要・富山県文化条例・苫小牧市民文化芸術振興条例・苫小牧市文化芸術の振興に関する基本的な方針・東京都文化振興条例・横須賀市文化振興条例