レイラ・ザーナ?クルド人女性国会議員の闘い (クルド学叢書)

(中古品)レイラ・ザーナ?クルド人女性国会議員の闘い (クルド学叢書)
商品写真はサンプル写真となっております。
写真の商品が届くわけでは御座いません。
用途機能として最低限の付属品はお送りいたしますが
取扱説明書、リモコン等含まれていない場合もございます。
*写真に対し付属品の差異のある場合は当店よりご連絡させて頂きます。
電池で稼働する製品につきましては、電池は付属していない物とお考え下さい。
気になる方は購入前にお問合せをお願いします。
【商品説明】
 
サイズ
高さ : 2.60 cm
横幅 : 14.80 cm
奥行 : 20.80 cm
重量 : 520.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
クルド人女性で初めて、トルコ国会に30歳の若さで当選したレイラ・ザーナ。厳しい同化政策がとられてきたトルコで、クルド民族の存在認知を訴え、禁止された母語で議員宣誓を行ったために、テロリストとして死刑求刑され、10年にわたり獄中に囚われ続けていた民族のヒロインである。サハロフ賞をはじめ数々の平和賞を受賞、1995年のノーベル平和賞最終候補者の一人。レイラ本人が獄中から発信したメッセージ、暗黒裁判の経緯とその起訴状と弁論の翻訳、レイラ半生記などに加え、詳細な解説・註釈・索引を充実させ、クルド人問題を深く理解するうえで欠かせない必読書。封建的なクルド人村落に生を受け、親の強制で14歳の時、20歳年上の従兄弟と結婚。15歳で子どもを産み、その後、政治活動家となっていくレイラ・ザーナの波乱に満ちた半生と、その投獄事件の全容を複眼的、立体的に見つめ、クルド人問題、少数民族問題、民主主義、女性の解放とは何かを、深く本質的に掘り下げ、鋭く考察した画期的論考の書。クルド研究の草分け的存在であり長く獄中にあったトルコ人社会学者イスマイル・ベシクチ氏、気鋭のクルド人映像作家ファイサル・ダール氏が本書のために特別に寄稿。