サイズ
高さ : 1.10 cm
横幅 : 18.20 cm
奥行 : 26.60 cm
重量 : 420.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
過去の試験傾向、出題実績を徹底分析! 財務諸表論の合格に必要な基本項目を中心に掲載した問題集です。 本試験での合格には欠かせない基礎的な論点を中心に、問題のボリュームや出題形式など様々な種類の問題を収録しています。 繰り返し解答することで、財務諸表論の基礎項目を定着させることができます。 貸借対照表、損益計算書以外の計算書類の作成についても出題があり、多様な形式における解答方法が身に付きます。 ☆こんな方にオススメです☆ ・財務諸表論を初めて学習される方 ・総合問題の解答方法を身に付けたい方 なお、本書は2023年5月1日現在の施行法令に基づいて作成しています。 ◇本書の特長◇ ●解き方のテクニックを紹介した「総合問題の解き方」を掲載 総合問題の解答に必要な解き方のテクニックを「総合問題の解き方」として掲載しています。 注意点や主な出題形式の解答方法、解答へのアプローチ等、合格に必要なテクニックをしっかり確認できます。 ●総合問題の難易度に応じたランク付き 問題のボリューム、形式、金額の算定方法などを元に、難易度Aランク、Bランクをつけています。 ランクごとに目標点数の目安も掲載しているので、Aランク→Bランクの順で問題を解けば、効率的に学習できます。 ●各問題に、解答時間・採点基準を設定 問題には、解答時間の目安を表記しています。本試験と同様に解答時間を意識した演習に役立ちます。 制限時間内で正答できれば、本試験でも十分に対応できます。 解答時間を意識して問題を解く→解答の採点基準で自己採点→間違った箇所は解説で確認の手順で、 自分の学習状況を分析すれば、弱点の把握・強化につながります! ●解き直しに便利な「解答用紙ダウンロードサービス」 大原ブックストアの「解答用紙DLサービス」から、解答用紙(A4サイズ)をダウンロードできます。 解き直しに便利です! (注)本版の受験年度内における法改正等により、掲載内容に変更が生じた場合は、大原ブックストアのトピックスにて随時お知らせします。 ☆総合計算問題集 基礎編とあわせてこちらも! 個別問題で基本項目を身に付けたい方はこちら「税理士受験対策シリーズ 財務諸表論 個別計算問題集 2024年」 総合問題でステップアップしたい方はこちら「税理士受験対策シリーズ 財務諸表論 総合計算問題集 応用編 2024年」