基本情報技術者午後アルゴリズム対策 トレーニング問題集

(中古品)基本情報技術者午後アルゴリズム対策 トレーニング問題集
商品写真はサンプル写真となっております。
写真の商品が届くわけでは御座いません。
用途機能として最低限の付属品はお送りいたしますが
取扱説明書、リモコン等含まれていない場合もございます。
*写真に対し付属品の差異のある場合は当店よりご連絡させて頂きます。
電池で稼働する製品につきましては、電池は付属していない物とお考え下さい。
気になる方は購入前にお問合せをお願いします。
【商品説明】
 
サイズ
高さ : 0.60 cm
横幅 : 14.80 cm
奥行 : 21.00 cm
重量 : 120.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
基本情報技術者試験の午後試験で出題される「データ構造及びアルゴリズム」について、代表的なアルゴリズムの理解と、継続的なトレーニングをするための問題集です。 「基本的な文法を身につけたレベル」から「本試験の問題を解こうとするレベル」までには大きなギャップがあります。本書を使って、少しずつでも継続的にアルゴリズムに触れることで、苦手意識を克服し、より正確に、よりスピーディーにプログラムを流す(トレース)することができるようになります。 アルゴリズムの問題で躓いてしまう理由は様々です。 例えば、 ・問題文が何を言っているか分からない… ・プログラムをうまく追っていけない(トレースできない) ・空欄にぶつかっても何を入れれば良いか想像できない 多くの場合、問題の演習量が不足していることが原因の1つとしてあげられます。ところが、本試験の過去問題ではレベルが高すぎて、どうしたら良いかわからず、1問を解くのに時間も掛かり、モチベーションも低下しがちです。 そこで、本試験レベルの問題にチャレンジする前段階として、本書を使ってトレーニングをしましょう。 ◇本書の特長◇ ★頻出の代表的なアルゴリズム(整列、リスト処理、文字列制御など)を掲載! ★「要点まとめ」のコーナーでは、代表的なアルゴリズムをイラストで説明、分かりやすい充実した解説! ★1問5~10分で解けるオリジナル問題を収録! 【本書の対象者】 ・「▲選択処理」や「■繰返し処理」などの基本的な文法は覚えたものの、本試験レベルの問題を解こうとしてもどうしたら良いか分からない方。 ・プログラムの流れや代表的なアルゴリズムの基礎を身につけたい方。