サイズ
高さ : 1.80 cm
横幅 : 15.00 cm
奥行 : 21.20 cm
重量 : 520.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
国際貿易の経済的仕組みをスタンダードかつ最新の体系にもとづいて丁寧に解説、リカードに端を発し、国際経済の発展にともなってアップデートされてきた理論モデルを学び、保護貿易政策や自由貿易協定の影響、環境や公共財の問題まで、世界経済の重要課題を読み解く力を身につける。 【書評】 ・『経済セミナー』(2018年12月・2019年1月号、第705号) 【主要目次】 まえがき 第Ⅰ部 貿易理論の基礎 第1章 簡単な貿易モデル 第2章 リカードの比較優位論 第3章 ヘクシャー=オリーンの貿易論 第Ⅱ部 貿易理論の応用 第4章 外部経済と国際貿易 第5章 資源・環境問題と貿易 第6章 公共中間財と貿易 第Ⅲ部 現代の貿易理論と貿易政策 第7章 独占的競争と産業内貿易 第8章 国際間要素移動 第9章 貿易政策 第10章 戦略的貿易政策 第11章 自由貿易協定 数学附録 あとがき / 図表一覧 / 索 引