靖献遺言 (せいけんいげん)

(中古品)靖献遺言 (せいけんいげん)
商品写真はサンプル写真となっております。
写真の商品が届くわけでは御座いません。
用途機能として最低限の付属品はお送りいたしますが
取扱説明書、リモコン等含まれていない場合もございます。
*写真に対し付属品の差異のある場合は当店よりご連絡させて頂きます。
電池で稼働する製品につきましては、電池は付属していない物とお考え下さい。
気になる方は購入前にお問合せをお願いします。
【商品説明】
 
サイズ
高さ : 2.30 cm
横幅 : 13.40 cm
奥行 : 19.70 cm
重量 : 380.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
吉田松陰、梅田雲浜、橋本左内、有馬新七…。 数々の勤王志士に多大な影響を与えた、幕末の大ベストセラー復刊 「尊王を口にし、攘夷を唱え、時事を談ずる者にして、本書を読まざる者なし」 江戸時代中期の思想家・浅見絅斎(1652~1712)が三年の歳月をかけて執筆した『靖献遺言(せいけんいげん)』―― それは忠義に命を懸けた八人の大陸の男たち(屈原、諸葛孔明、陶潜、顔真卿、文天祥、謝枋得、劉因、方孝孺)を描いた評伝であった。 なぜ絅斎は、日本ではなく、中国の忠臣義士について書くことにしたのか。なぜ現在、封印された書となっているのか。 そして、同書にはなにが描かれているのか。 勤王の志士、神風特攻隊員に愛読された『靖献遺言』を、超口語訳し、解説する。