サイズ
高さ : 1.60 cm
横幅 : 13.00 cm
奥行 : 18.80 cm
重量 : 280.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
死することは歓喜のフィナーレ!病とは身体を通した魂の雄たけび! 人生のすべての出来事は自分が選んだ最高のアート。 さあ、誇りを持って生きなさい!そして、誇りを持って死んでいきなさい! 今、地球人は"死と病気を芸術"にする「魂の医学」で解き放たれる! ドクタードルフィンの名言と写真で綴る 魂を揺さぶるPhoto bookここに完成! <CONTENTS> Part.1 なぜ、「死と病気は芸術」なのか Part.2 魂の医学と松果体の関係 Part.3 高次元の魂たちの地球体験 Part.4 死と病気は芸術だ! Part.5 魂の芸術のさまざまなカタチ Part.6 魂の芸術作品たち Part.7 魂のままに生きるために この本を上梓することは、炎上覚悟です。 なぜならば、私はこの本を通して人間にとって最もタブーなテーマに踏み込むからです。 すでに、タイトルからご想像できるかと思いますが、「死と病気は芸術だ」ということを、1 冊を通して語るからです。 有史以来、古今東西で老若男女から「死と病気」は怖れられ、嫌われてきました。 世界中のどんな億万長者、セレブリティや権力者に専門家でさえ、いまだに「死と病気」だけはまだ克服できていないのです。 いってみれば、「死と病気」は人類の敵のようなものです。 それなのに、「死と病気は芸術だ」なんてどういうこと?と思われた方も多いはずです。 「ドクタードルフィン! まったく、何てことを言うんだ!」と。 私は、皆さんのお気持ちもよくわかります。この言葉に怒りを覚える人にとって、私は「人の気持ちがわからない冷たい人間」のように思われてしまうかもしれませんね。 でも、いくら「人の気持ちがわからない」と非難されても、「人間の魂 がわかってしまった」私にとって、「死と病気は芸術」なのです。 読者の皆さん、いや、地球人の皆さん。 もう、そろそろやめませんか? 死と病気を怖れるのを。 死と病気を忌み嫌うのを。 どんな病気をするか。 どんな形で死を迎えるのか。 病気も死もあなたが、正確に言えば、あなたの魂が選んできたことなのです。 「死と病気」は誰にも訪れるものです。 すべての人たちが直面する「死と病気」だからこそ、あなたに「死と病気は芸術だ」ということを私はお伝えする義務と役割があるのです。地球人たちは、今こそこの言葉で救済されるべきなのです。死と病気の恐怖や絶望から、救われる必要があるのです。 「死と病気は芸術だ」ということをあなたが受け入れた日から、いや、あなたの魂がこの言葉を思い出してくれた日から、あなたの人生はさらに大きく飛躍的に変容していくはずです。 ———ドクタードルフィン 松久正