奇跡が起きる音楽クラブ

(中古品)奇跡が起きる音楽クラブ
商品写真はサンプル写真となっております。
写真の商品が届くわけでは御座いません。
用途機能として最低限の付属品はお送りいたしますが
取扱説明書、リモコン等含まれていない場合もございます。
*写真に対し付属品の差異のある場合は当店よりご連絡させて頂きます。
電池で稼働する製品につきましては、電池は付属していない物とお考え下さい。
気になる方は購入前にお問合せをお願いします。
【商品説明】
 
サイズ
高さ : 1.60 cm
横幅 : 15.00 cm
奥行 : 21.10 cm
重量 : 220.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
■内容紹介■ 障害児・者が、音楽を通して奇跡を起こす アゴラ音楽クラブは、障害のある子どもや大人たちが通う音楽クラブです。 はじめは1分も座っていられなかった子どもたちが進んで練習に取り組むようになります。ステージで演奏したい一心で、動きにくかった手指を使ってピアノを弾き、マリンバを演奏し、上がらなかった腕を動かしてダンスをしたり、和太鼓をたたいたりしています。 その結果、まさに「奇跡」とも言えるようなできごとが次々起こって、先生や保護者の皆さんを驚かせたのです。 アゴラ音楽クラブの10年を振り返ります。 ■もくじ■ 1章 アゴラ音楽クラブができるまで 2章 私たちの団体をつくろう 3章 なぜ音楽なのか 4章 NPO法人ってなに? 5章 それからの10年 ■著者略歴■ 水野惠理子(ミズノエリコ) 神戸大学文学部哲学科卒。奈良女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了、博士(学術)。日本音楽療法学会認定音楽療法士。小田原短期大学特任准教授、近畿大学医学部附属病院、太成学院大学、大手前短期大学非常勤講師。 1995 年知的障がい児・者とその家族による和太鼓チーム「アゴラ太鼓」結成、2011 年NPO 法人アゴラ音楽クラブ設立。現・アゴラ音楽クラブ理事長。 NPO法人アゴラ音楽クラブ 奈良県にあり、おもに知的障害児・者を対象に音楽やダンスの指導及び演奏活動を行なっている団体。NPO法人化して今年10周年を迎える。