サイズ
高さ : 1.30 cm
横幅 : 18.50 cm
奥行 : 25.70 cm
重量 : 450.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
文章題はわかれば楽しい! たし算・ひき算の 「文章題」 のつまずきを解消する算数学習の基盤となる、CD-ROMつきのドリルつまずきの例・文章題の言葉から場面がイメージできない・数がやりとりされている様子がわからない・立式に必要な数と不必要な数を区別できない・答えがわかっても式で表せない・どの数でどんな順番で計算するのか混乱する・ありえない数や単位の答えになっても気づかない・図で表されている意味が理解できないつまずき解消の3ステップ文の内容と式の意味が、絵や図で楽しく「わかった! 」経験で学びを定着させる、3つのステップが大切です。1) 問題文の内容を絵で描くことでイメージしよう! 2) たし算・ひき算の意味を理解して式を立てよう! ※例えば、「どんぐりをもらった」「ちょうがとびさった」 「どちらがどれだけ多い? 」はそれぞれ何算か? など3) 一般的な問題を解ききることで、自信をつけよう! 個別でも集団でも指導できる付属のCD-ROMから問題を出力すれば、通級や家庭などで何度でも、通常学級や特別支援学級、特別支援学校などクラスみんなでも取り組めます。ドリルは1枚5分でできるので、授業の冒頭や朝の会で頭の体操としても活用できます。