現代口語訳 秋山記行 信濃古典読み物叢書8 (現代口語訳信濃古典読み物叢書)

(中古品)現代口語訳 秋山記行 信濃古典読み物叢書8 (現代口語訳信濃古典読み物叢書)
商品写真はサンプル写真となっております。
写真の商品が届くわけでは御座いません。
用途機能として最低限の付属品はお送りいたしますが
取扱説明書、リモコン等含まれていない場合もございます。
*写真に対し付属品の差異のある場合は当店よりご連絡させて頂きます。
電池で稼働する製品につきましては、電池は付属していない物とお考え下さい。
気になる方は購入前にお問合せをお願いします。
【商品説明】
 
サイズ
高さ : 1.20 cm
横幅 : 14.60 cm
奥行 : 21.00 cm
重量 : 280.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
文政11年越後の人鈴木牧之が秘境秋山郷へ入った。平家悲話をもち、豪雪時は陸の孤島となった秋山郷。「鬼の栖」は「秋山郷こそ神代の長寿、正直一途にして知足の賢者の栖」と牧之に言わしめた。こころの源境地探訪記。 (古典読み物叢書は,難解とされてきた古典を,わかりやすく,親しみやすく,心から楽しめるよう,口語訳にしたシリーズです。)