YOKAI NO SHIMA (ヨウカイノシマ)

(中古品)YOKAI NO SHIMA (ヨウカイノシマ)
商品写真はサンプル写真となっております。
写真の商品が届くわけでは御座いません。
用途機能として最低限の付属品はお送りいたしますが
取扱説明書、リモコン等含まれていない場合もございます。
*写真に対し付属品の差異のある場合は当店よりご連絡させて頂きます。
電池で稼働する製品につきましては、電池は付属していない物とお考え下さい。
気になる方は購入前にお問合せをお願いします。
【商品説明】
 
サイズ
高さ : 2.40 cm
横幅 : 18.60 cm
奥行 : 23.60 cm
重量 : 1.18 kg ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
フランス人写真家がとらえた日本の「YOKAI」たち ヨーロッパ諸国の伝統的な祭りに登場する「獣人」をおさめた代表作『WILDER MANN』につづく、シャルル・フレジェの2作目の作品集。日本列島を架空の「YOKAI NO SHIMA」と名付け、秋田から沖縄の離島まで全国58カ所を取材。 田畑、山々、森林、海辺など、自然に宿る日本固有の仮面神や来訪神、鬼たち。写真家によって「祭り」の文脈から切り離された"YOKAI"たちの姿は、力強く、奇怪で、美しい。脈々と受け継がれてきた自然への畏怖と歓びが、鮮やかに溢れ出す。 ・・・ ナマハゲ(秋田県)・トシドン・(鹿児島県)・アマメハギ(石川県)・災払鬼(大分県)・裸カセドリ(宮城県)・カセ鳥(山形県)・水かぶり(宮城県)・早乙女(宮城県)・女春駒(新潟県)・黒鬼(福岡県)・ガラッパ(鹿児島県)・大太鼓の花からい(長崎県)・ボゼ(鹿児島県)・パーントゥ(沖縄県)他 寄稿:伊藤俊治、畑中章宏、関口涼子