ニッポン 離島の祭り

(中古品)ニッポン 離島の祭り
商品写真はサンプル写真となっております。
写真の商品が届くわけでは御座いません。
用途機能として最低限の付属品はお送りいたしますが
取扱説明書、リモコン等含まれていない場合もございます。
*写真に対し付属品の差異のある場合は当店よりご連絡させて頂きます。
電池で稼働する製品につきましては、電池は付属していない物とお考え下さい。
気になる方は購入前にお問合せをお願いします。
【商品説明】
 
サイズ
高さ : 1.60 cm
横幅 : 19.50 cm
奥行 : 26.00 cm
重量 : 640.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
離島は島国日本の縮図。そして祭りとは、古より連綿と受け継がれてきた民の切実な祈りと習い。 離島の伝統ある祭りを知ることは、この国の原形を知るということ。 しかし、少子高齢化時代のいま、離島ゆえに受け継がれてきた貴重な祭りが、離島であるがゆえに失われつつある。 だからこそ、いまニッポンの宝「離島の祭り」に目を向けたい。 北海道から沖縄まで、日本中の離島・群島をめぐった、34の貴重な祭りと旅の記録がここに。 <目次> ◎春 沼島八幡神社春祭り/佐渡の郷土芸能/牛深ハイヤ祭り/隠岐国分寺蓮華会舞/ 大山祇神社の御田植祭と一人角力/利尻麒麟獅子 ◎夏 糸満ハーレー/管絃祭/しろんご祭り/浦戸諸島の夏祭り/家島天神祭/ 八重山諸島の豊年祭と旧盆行事/神津島のカツオ釣神事/姫島盆踊り/エイサー/ 悪石島のボゼ/神舞/八月マッティ/チャンココ・オーモンデー ◎秋 奄美大島のアラセツ/薩摩硫黄島のメンドン/みあれ祭/与論の十五夜踊/ 八幡神社祭りの太鼓台/諸鈍シバヤ/宮古島のパーントゥ/竹富島の種子取祭/山ノ神神事 ◎冬 壱岐大大神楽/ゲーター祭/甑島のトシドン/へトマト/粟島の年祝いと小正月/沖島の左義長 離島MAP/離島の祭りリスト/参考文献