サイズ
高さ : 0.80 cm
横幅 : 22.40 cm
奥行 : 30.20 cm
重量 : 440.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
1:CHAPTER 1 2:◆始めの一歩 3:オープン・ポジション・コード 4:バレー・コード 5:楽譜とタブ譜の読み方 6:ブルース進行とストローク 7:ペンタトニック・スケールのフィンガリング :CHAPTER 2 9:◆Lesson 1A 音楽理論 10:◆Lesson 1B メジャー・スケールのフィンガリング Part1 :◆Lesson 2A トライアド(3和音)とルート・ポジションのフィンガリング 12:◆Lesson 2B メジャー・スケールのフィンガリング Part2 13:◆Lesson 3A 4通りの組み合わせで弾くトライアドの第1転回型 14:◆Lesson 3B メジャー・スケールのフィンガリング Part3 15:◆Lesson 4A 4通りの組み合わせで弾く渡トライアドの第2転回型 16:◆Lesson 4B メジャー・スケールの練習曲 Part1 17:CHAPTER 3 1:◆Lesson 1A 4和音以上のコードの組み立て 19:◆Lesson 1B メジャー・スケールの練習曲 Part2 20:◆Lesson 2A 6thコード 21:◆Lesson 2B メジャー・スケールの凍結 22:◆Lesson 3A 7thコード 23:◆Lesson 3B 3オクターヴのスケール Part1 24:◆Lesson 4A 9thコード 25:◆Lesson 4B 3オクターヴのスケール Part2 26:◆Lesson 5A その他のコード 27:◆Lesson 5B メジャー・スケールを使用した2つの曲 :CHAPTER 4 29:◆Lesson 1A ハーモナイズされたメジャー・スケール 30:◆Lesson 1B メジャー・スケールでのインプロヴィゼイション 31:◆Lesson 2A メジャー・コード・スケール Part1 32:◆Lesson 2B メジャー・スケールに基づく2つの曲 Part1 33:◆Lesson 3A メジャー・コード・スケール Part2 34:◆Lesson 3B メジャー・スケールに基づく2つの曲 Part2 35:◆Lesson 4A メジャー・コード・スケール Part3 36:◆Lesson 4B メジャー・スケールに基づく2つの曲 Part3 37:CHAPTER 5 3:◆Lesson 1A ローマ数字(和音記号)と移調 Part1 39:◆Lesson 1B メジャー・スケールのモード 基礎 40:◆Lesson 2A ローマ数字(和音記号)と移調 Part2 41:◆Lesson 2B メジャー・スケールのモード パラレル・アプローチのフィンガリング 42:◆Lesson 3A ヴァーティカル・コード・スケール Part1 43:◆Lesson 3B メジャー・スケールのモード 派生的なアプローチ 44:◆Lesson 4A ヴァーティカル・コード・スケール Part2 45:◆Lesson 4B 2つのモーダルな曲 46:◆Lesson 5A ヴァーティカル・コード・スケール Part3 47:◆Lesson 5B 2つのモーダル/ダイアトニックな曲 4:CODA アドヴァイスと音楽的なコンセプト 49:◆ジャズの概略 50:◆テクニック 51:◆練習 52:◆ソロ 53:◆エンディング(あとがき)