サイズ
高さ : 1.40 cm
横幅 : 14.80 cm
奥行 : 21.00 cm
重量 : 400.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
20 世紀初頭に走り始めた内燃機関の自動車は、生活必需品としてめざましい発展を遂げてきたが、内燃機関自動車とほぼ同時期に生まれた電気自動車やハイブリッド自動車も21世紀の低炭素社会構築に向け、新たな技術を伴い活躍の場を見出そうとしている。このように、自動車産業の大きな変革の波が関係者の予想を超えた勢いで押し寄せる中、自動車産業は、動脈産業である自動車製造業界と静脈産業である自動車リサイクル業界、さらには自動車と関わるあらゆる産業と連携して、国際規模での「持続可能な循環型自動車産業」を構築することが求められている。このような時代の流れから「リサイクルの優等生」と称されてきた使用済自動車(ELV)を源とする自動車リサイクル産業は、静脈側の担い手として大きな期待が寄せられている。 この期待に応えるためには、自動車リサイクルの関係者が使用済自動車の再資源化とリサイクル部品化への高度な知識や技術の遂行において、正しい用語を理解することが必要不可欠である。さらに、近年の自動車リサイクル産業はコンピュータネットワークを駆使したグローバルなIT 産業へと変貌を遂げつつあり、国際商品であるリサイクル部品やリサイクル資材を扱う産業においてはアメリカやヨーロッパ、オーストラリアのほか、わが国に近いアジアの国々の自動車リサイクルに関わる知識も必要性を増している。そこで本辞典は、毎年日本から多くの中古車が輸出され、使用済自動車の適正処理に課題を残す開発途上国の状況も考慮して用語の収集にあたった。 本辞典は自動車リサイクルに関わる基礎用語や環境用語、技術用語、学術用語、さらに海外の用語も含めて2,000 語以上を収録することができた。必ずや自動車リサイクル実務に携わる皆様方のお役に立つものと確信している。