サイズ
高さ : 1.40 cm
横幅 : 18.00 cm
奥行 : 25.60 cm
重量 : 380.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
500点に迫る圧倒的点数のビジュアルで、知的財産法の世界が広がるしばしば「パクリ」や「コピペ」で話題となる知的財産法。情報技術の発達に伴って誰もが作品等を容易に複製・頒布できる昨今、知的財産法に関する教養は文理問わずすべての人に必須となりつつあります。そこで本書は、〈教養としての知財法〉のよき入門書をめざして、著名事件で問題となった作品・製品画像、各種統計データ、複雑な手続きの図解などを軸に、ビジュアル面に徹底的にこだわりました。一線の執筆陣による無駄なくポイントを押さえた解説はもちろん、理解度を確認できる◯×問題など学習者への配慮も抜かりなし。分野全体をコンパクトにカバーしつつ、知財法学習の魅力を存分に伝えます。法学部生のみならず、理工系学部における知財教育にも最適。【目次】第1部 総論1 知的財産法とは2 知的財産法は何のためにあるのか3 知的財産法を担う人・組織4 知的財産法の国際的側面5 知的財産法のエンフォースメント第2部 著作権法6 著作権法とは7 著作物性8 著作権の内容9 著作権の制限10 著作権侵害の要件11 著作者人格権12 美術と著作権法13 音楽と著作権法14 映画・ゲームと著作権法15 出版・マンガと著作権法16 インターネットと著作権法第3部 特許法17 特許法とは18 特許の保護対象19 特許権の保護範囲20 特許権の制限・存続期間21 特許権をめぐる攻防22 特許を使ったイノベーション戦略23 医薬品・バイオの特許保護24 ソフトウエアの法的保護第4部 デザインの保護25 意匠法とは26 デザインの法的保護第5部 標識の保護27 標識法とは28 商標法とは29 不正競争防止法における標識保護第6部 不正競争防止法・パブリシティ権30 不正競争防止法とは31 営業秘密32 パブリシティ権