細菌学的アプローチによる歯内療法の臨床: バイオフィルム感染症として捉え解決に導く

(中古品)細菌学的アプローチによる歯内療法の臨床: バイオフィルム感染症として捉え解決に導く
商品写真はサンプル写真となっております。
写真の商品が届くわけでは御座いません。
用途機能として最低限の付属品はお送りいたしますが
取扱説明書、リモコン等含まれていない場合もございます。
*写真に対し付属品の差異のある場合は当店よりご連絡させて頂きます。
電池で稼働する製品につきましては、電池は付属していない物とお考え下さい。
気になる方は購入前にお問合せをお願いします。
【商品説明】
 
サイズ
高さ : 1.30 cm
横幅 : 21.20 cm
奥行 : 29.10 cm
重量 : 430.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
歯髄の感染をバイオフィルム感染症として捉え、歯内療法治療戦略を問い直す-そして、細菌学的理解に基づく歯内療法の実践へ・臨床と研究(基礎)の第一線で活躍する二人の著者が、歯髄の感染をバイオフィルム感染症として捉え、歯内療法の治療戦略を問い直す。・歯内療法にパラダイムシフトを起こしているNiTiロータリーファイル。そのメリットと課題を浮き彫りにし、具体的な器具の選択方法を教示。・化学的根管清掃の意義と効果、薬剤活性化の方法について細菌学的な観点から再検討し、効果的かつ適切な根管洗浄方法を提案。・歯内療法に関連する最新の細菌学的知見が深まる一冊です。【目次】はじめに序論 対談:バイオフィルム感染症としての治療戦略とは?01 根管形成のパラダイムシフトと微生物学的視点から考える問題点02 根尖性歯周炎のマイクロバイオーム解析03 根管内バイオフィルムの質を考慮した歯内療法04 根尖性歯周炎の処置とバイオフィルム05 根尖部の残存細菌を減少させるためにできること索引