シュルレアリスム辞典

(中古品)シュルレアリスム辞典
商品写真はサンプル写真となっております。
写真の商品が届くわけでは御座いません。
用途機能として最低限の付属品はお送りいたしますが
取扱説明書、リモコン等含まれていない場合もございます。
*写真に対し付属品の差異のある場合は当店よりご連絡させて頂きます。
電池で稼働する製品につきましては、電池は付属していない物とお考え下さい。
気になる方は購入前にお問合せをお願いします。
【商品説明】
 
サイズ
高さ : 2.80 cm
横幅 : 19.00 cm
奥行 : 26.60 cm
重量 : 1.20 kg ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
20世紀最大の芸術革命! 1920年代、フランスの詩人アンドレ・ブルトンが創始したシュルレアリスムは既成の芸術運動をはるかに超え、思想運動にまで発展した。ポール・エリュアールなどの詩人、ダリ、マグリット、ピカソなどの画家、写真家のマン・レイなど、シュルレアリスムに傾倒した人物評や「シュルレアリスムとは何か」という入門的書籍は数多い。しかし、残された数多くの言葉や作品の詳細な解説、約140点に及ぶ図版を網羅した辞典は本邦初。◎解説項目の一部愛/悪徳/脚/頭/「アップル・モンスター」/石/椅子/イマージュ/陰茎/「海に滞在した本の表紙」/エルンスト、マックス/エロティシズム/エロルド、ジャック/「王妃とゲームをする王」/オオアリクイ/「狼=テーブル」/オッペンハイム、メレット/カーアン、クロード/カイエ、ダール/絵画/階級社会の仮面=帽子/キイアッバクの仮面/記憶/「危険にさらされている花」/キースラー、フレデリック/靴/「靴=スプーン」/首支え/〈黒い〉ユーモア/毛/「K氏」/「毛皮の昼食」/幻覚/言語/ゴゴット/コーネル、ジョセフ/「この動きは10回くりかえされるだろう」/コールダー、アレクサンダー/コラージュ/「催淫作用のあるタキシード」/自然のオブジェ/辞典/自転車/自動(記述)(オートマティスム)/睡眠/数学的オブジェ/スタインバック、ハイム/スチピン/性器/精神分析/「聖櫃」/「遭難者の道具箱」/ダイオン、マーク/「楕円の車輪」/ダダ/ため息/チェス/乳房/蝶/彫像=花瓶/対の笛=花瓶/月/「吊るされた球」/手/デ・キリコ、ジョルジョ/手袋/テーブル/デュシャン、マルセル/トイレ/「銅の手錠」/透明な巨人/動物/匂い/香り/「逃げる若い娘」/「日没のオブジェ」/「人形」/蚤の市/パイプ/破壊/「破壊できないオブジェ」/「パガニーニに捧げる」/美/美学/ピカソ、パブロ/光/フィニ、レオノール/不気味なもの/「普遍論争」/ブラッサイ/ブルトン、アンドレ/ヘア、デヴィット/ベルメール、ハンス/偏執狂的・批評/変身/方解石、通称「ベルクロワの」/ポエム=オブジェ/「ポケットのために」/星/マグリット、ルネ/「魔術師のゲーム」/魔術的芸術/マッカーシー、ポール/見出されたオブジェ/「見えないオブジェ」/「見つからないもの」/ミロ、ジョアン/「無意識の彫刻」/目/メリュジーヌ/メルシエ、テオ/妄想/ヤム芋の仮面/遊戯/優美な死骸/ユゴー、ヴァランティーヌ/ユニェ、ジョルジュ/ユビュ/欲望/預言者/ラベル=ロジュ、アルノー/ランバ、ジャクリーヌ/リーヴル=オブジェ/理性/非理性/理想の人形/類型/ルシェ、エド/レーニン/レプリカ/錬金術/ロートレアモン/「ロブスター電話」/「私の家庭教師」/王度付録展覧会解説/名文集/「シュルレアリスムとオブジェ展」における展示作品一覧・展示されていないが本書に図版のある作品一覧/文献目録/項目にない人名の簡易解説