ピアニストの時間

(中古品)ピアニストの時間
商品写真はサンプル写真となっております。
写真の商品が届くわけでは御座いません。
用途機能として最低限の付属品はお送りいたしますが
取扱説明書、リモコン等含まれていない場合もございます。
*写真に対し付属品の差異のある場合は当店よりご連絡させて頂きます。
電池で稼働する製品につきましては、電池は付属していない物とお考え下さい。
気になる方は購入前にお問合せをお願いします。
【商品説明】
 
サイズ
高さ : 2.60 cm
横幅 : 13.00 cm
奥行 : 19.20 cm
重量 : 360.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
「いま感じているのは、音楽の喜びだけである。音楽がまたできる、指を通じて全身が、自分の全存在が楽器に触れ、聴いてくださる方々と、そしてこの世界と一体になっていく、その感覚だけである。」 半世紀にわたって世界中で演奏をつづける舘野泉による初のピアノ音楽論集。1970年代のシベリウス論から、北欧音楽はもちろん、グラナドス、シューベルト、シューマン、武満徹、ピアソラ、セヴラック、最近の吉松隆までについての文を精選した。 「騎馬民族が歴史を書かないように、演奏家も歴史を書かず、決して安住が出来ずにさすらいの旅を続ける人種だ」とかつて舘野は記した。しかし、一冊となったこれらの文章を読むとき、ピアニスト舘野泉のファンのみならず音楽を愛する者なら誰もが感じるのは、それぞれの作曲家の魅力と秘密にもまして、自由な風の吹きわたる広がりの気持ちよさである。