ノコンギク 10.5cmポット 苗

【ノコンギク】(野紺菊) 読み:のこんぎく 学名:Aster microcephalus var. ovatus キク科キク属 多年草 別名:野に咲く紺菊から 【名前の由来】 野に咲く紺菊から 【商品説明】 キクは多年草です。日本各地に自生しています。似た品種が多くあり地域によって様々な種があります。基本的に頭上花序のキクらしい花を咲くものが当てはまります。


ノコンギク 10.5cmポット 15本 13200円




















【ノコンギク】(野紺菊)
読み:のこんぎく
学名:Aster microcephalus var. ovatus
キク科キク属
多年草
別名:野に咲く紺菊から

【名前の由来】
野に咲く紺菊から

【商品説明】
キクは多年草です。日本各地に自生しています。似た品種が多くあり地域によって様々な種があります。基本的に頭上花序のキクらしい花を咲くものが当てはまります。

【育て方】
日当たりが良く風通しが良い場所を好みます。茎が徒長した時は剪定を行いましょう。花が枯れたら摘み取りましょう。
適地=関東以南
日照り=日向or半日陰
樹形=株立ち
最終樹高=0.5m
施肥時期=2月or8月
剪定時期=通年
開花時期=10〜12月
果実=無し
用途=グランドカバー


【その他】
ノコンギクは道端によく自生しているキクです。白から薄紫色の花を咲かせます。地中茎で増殖するので群落をつくります。







ノコンギク 商品一覧
10.5cmポット880円/在庫○
※規格、単価、在庫は個々商品ページを優先します


同じキク科キク属の商品
イソギク
シャスターデージ
宿根ガザニア
サンインギク
ノジギク
ノギク
ノコンギク
コハマギク
リュウノウギク