木製レール トンネルコース 盛りだくさん50ピースと日本の新幹線 人気セット ブリオ brio micky 各社互換 踏切 電車 知育 クリスマス 誕生日 プレゼント

開けた瞬間の喜ぶ声が聞こえてきそうな盛りだくさんのセット。
『トンネルセット50P』は丸くシンプルなコースから、組み替えると6種類以上のコースを作ることができるので、初心者さんから段階を踏んでお楽しみいただけます。
さらに子供たちに大人気の日本の新幹線シリーズ『モクトレイン』をお得なセットにしました。
電車だけでなく車も入って長く遊べる楽しいおもちゃです。

【セット内容】
「木製レール トンネルセット50P」1セット
「モクトレイン」新幹線5種 どれかひとつ

※BRIO社、きかんしゃトーマス木製レールなどと互換性があります。
※製造時期により色の組み合わせやパーツの絵柄などが写真と若干異なる場合がございます。ご了承ください。

■メーカー:トンネルセット・マキシム、モクトレイン・ポポンデッタ
■サイズ:トンネルセット 幅96cm 奥行56cm 高さ17cm(写真通りに並べた場合)
     モクトレイン 本体 約H47mm×D25mm×W215mm
■素材:カバ材、プラスチック、スチール、マグネット
■生産地:中国
■その他:厚生労働省食品衛生法検査済み、米国玩具基準ASTMF-963検査済み

グランパパでしか買えない!木製レール人気商品オリジナルセット

メーカーの枠を超えて、各ジャンルでの1番人気商品を3つ合わせてお届け!
グランパパでしか買えない大好評の木製レールセットです。


開ける前から子供の喜ぶ声が聞こえてきそうな50cmを超える大きなパッケージ。
「2歳のお誕生日やクリスマスに電車遊び入門として」
「すでにお持ちの他社レールに買い足しパーツとして」
いろいろな場面で活躍する人気商品が詰まっています。

知育玩具としておすすめのワケ

木製レールの最大の特徴は「手で動かすこと」です。
電動の列車を眺めるのではない、自主的な学びがそこにはあります。


形の違う線路を組み合わせてコースを作るのは、遊びのように見えて実は『空間認知能力』や『論理的思考』を養う大切な学習です。
実は大人でも見本を見ないでコースを組むのはとっても難しいんですよ。(ご家族でぜひ挑戦してみてください!)
線路のでこぼこを当てはめること、脱線しないように力を加減して電車を転がすこと、汽車の磁石にくっつく側とくっつかない側があることなどなど、そこかしこに知育玩具としての秘密が隠されています。
小さなお子様でも迷わずコースを組み立てられるシンプルな8の字セットは、これから電車あそびを始める基本のコースにピッタリです♪
真ん中に立体交差のトンネルがあることで、高いところから電車を滑らせて遊ぶことができます。

「お子様だけでも組み立てやすい」ところがポイント!
「自分でできた!」という喜びはその遊びが大好きになるだけでなく、次のステップへの向上心を生み出します。(そしてパパとママにはささやかな休憩という嬉しいオマケ付き♪)
散らかっていても絵になる木製のおもちゃは、インテリアを大切にするご家族にも大変喜ばれております。
木製レールで遊ばれる方にはぜひおすすめしたい人気のパーツ『音踏切』
グランパパでは発売以来10年以上、情景パーツの売上1位をキープしています。
電車を近づけると、連結部分のマグネットに踏切内部のセンサーが反応して「カンカンカン」という音とともに遮断機のランプが光ります。(バーは手動です)
子供ってなぜか踏切が大好きですよね。好きすぎてこのパーツだけお出かけに持っていかれるお子様もいらっしゃるそうです。
「近づくと反応する」というのは英語商品名にもある「インタラクティブ」(対話型)な遊び。好奇心を刺激する最高の遊びです。

電車遊びが好きになると、子供はかわいい鉄道博士になりますよね。
あこがれの新幹線が車窓に見えただけで大喜び!
その新幹線をなんと「木」で再現してしまいました。
おもちゃだからと手を抜かず、窓や表示、パンタグラフにいたるまで各車両の特徴にこだわって作られた電車はJR各社の承認も取っている本格派。
大人がデスクに飾ってもほっこりするような素敵な木製電車です。
これが1台あるだけで、子供たちの喜びが10倍になることうけあい!
おでかけにも持っていきやすいので、どこでも大好きな新幹線と遊べます♪