陶芸用品 ISA 窯おんど+Plus THC9000B

窯おんどは、陶 芸窯の温度をWi-Fiを使って、工房から離れた母屋内でスマホで確認したり、グラフや焼成データ を基に管理したり、設定温度での警報を受けられる装置です。デジタル温度表示機能と警告灯を装備し、電気窯ではもちろん、ガス窯、灯油窯、工業炉などでの作陶や管理作業等の効率に大きく貢献します。

【特長】
1. Wi-Fiによる遠隔監視機能、手持ちのスマホを活用可能
2. 1万件以上の計測データ蓄積と時系列、グラフィカルな可視化機能
3. 計測ユニットとサーバ部の構成で特別なネットワークは不要
4. 計測ユニットとサーバ部の双方に音と光による警報機能を装備
5. 特に計測ユニットには視認性の良いLEDフラッシュライト(警告灯)を装備
6. 標準で熱電対2チャンネル、室温1チャンネルを計測
7. 熱電対温度は見やすい青色LEDによる2チャンネル同時表示
8. 警報温度は計測装置側でチャンネルあたり6点まで設定可能、サーバ側でも別途警報設定が可能
9. 非常に精度の良い熱電対専用デバイスにより、Rタイプを標準として各種熱電対タイプに対応
10. 新規窯および既存窯の機能アップに最適
☆測定部仕様☆
・熱電対タイプ  R [標準]
・接続熱電対数  2ch(固定)
・室温計測サーミスタ  1ch(スマホのみに表示)
・装置搭載表示器   4桁LED表示器×2
・警報機能      設定温度で一定時間フラッシュ(ライト)、鳴動(ブザー)
・警報温度設定    (熱電対1chあたり) 6点
・データ送信      WiFi機能による、サーバ装置へのデータ送出
・電源         ACアダプタ、AC100V(付属)
・消費電力      最大3W
・温度測定範囲     Type R -50℃ 〜 +1768℃
・測定精度        リニアリティ誤差: ±0.15%、冷接点補償: 0.7℃

☆サーバ部(AP機能含)仕様☆
・データ保存容量      8GB(1万回以上の窯の使用データの保存可能)
・通信機能          WiFi
・表示器           警告ランプ、電源ランプ
・ブザー            警告音
・電源             ACアダプタ、AC100V(付属)
・消費電力          最大3W
・記録周期          30秒/1分で選択

※■測定部とサーバ部の通信距離■
おおよそ20〜30m。
(間に障害物/遮蔽物がないこと。20mの距離で通信確認しております。 40〜50mで使われているお客様もいらっしゃいます。)
※■ユーザとサーバ部のと通信距離■
測定部とサーバ部の間と同様、おおよそ20〜30m