陶芸 釉薬 鼠志野釉(ねずみしの)(下掛けサビ呉須200g付)1kg 民芸釉薬

民芸釉薬は、各地方の民芸的焼き物として知られている釉薬で、その地方の風土に合った味わいのある釉薬です。

□適正焼成温度:1,200〜1,230℃
□釉薬に3〜5秒つけたときの適正の厚さ:0.8mm
□粉末1kgに対して入れる水分の適正量:900mL
□ボーメ比重計を使用した時の適正濃度:56