おうちでご馳走!お料理キット!
ロッシーニ風ハンバーグ 本格トリュフソース
おうちでご馳走!本格派のロッシーニ風ハンバーグをお楽しみください。まったりとしたフォアグラの味わいとハンバーグの肉感が美味しい!ロッシーニ風ハンバーグがご家庭で作れちゃう!お料理キットです。付け合わせだけご用意ください。焼き方説明書付きで、どなたでも美味しくお召し上がりいただけます。
★ロッシーニ風とは 有名な作曲家ジョアキーノ・ロッシーニが考案した、フォアグラとトリュフを組み合わせた料理が「ロッシーニ風」と呼ばれるようになりました。 フォアグラとトリュフ、牛ヒレステーキを組み合わせた料理がポピュラーですが、鴨や鶏やハンバーグなど幅広く「ロッシーニ風」が楽しまれています。 |
国内加工の100%ビーフハンバーグ、味が良くて焼きやすいガチョウのフォアグラ、本格派トリュフソースをセットにしたミールキットです! 作り方説明書付きで、どなたでも簡単に2人分の「ロッシーニ風ハンバーグ」をお作り頂けます ♪付け合わせだけご用意ください。
ハンバーグ・フォアグラを美味しく焼くポイント | ||
![]() | ![]() | |
解凍したハンバーグは、両手でキャッチボールをするようにたたきながら空気を抜いて楕円形にまとめ、真ん中をちょっとへこませます。フライパンを中火で温め、油を敷かずにそのまま載せて焼きます。(テフロン加工のフライパンがおすすめです)蓋をして片面に焼目が付くまで焼いたら返します。弱火で蓋をして、5〜7分、しっかりと中まで火が通るように焼き上げます。 | ||
![]() | ![]() | |
ハンバーグを取り出したフライパンをキッチンペーパーで軽くふいて、強火にします。 フォアグラに軽く塩コショウをして、両面にきれいな焼き色が付くまで強火で焼き上げます。 | ||
![]() | ![]() | |
トリュフソースは湯煎で温めておきます。トリュフは器に移すと沈みますので、スプーンですくいながら均等にかけるのがコツです。 |
ハンバーグにフォアグラを乗せて付け合わせを添えます。もう、これだけで美味しそうですね!!
あえて一袋分のトリュフソースをかけてみました!かなりのトリュフが入っています!!(一袋で二人分に十分な量です)
トリュフとフォアグラとハンバーグを一緒にお召し上がりください!! まったりしたフォアグラとジューシーなハンバーグ、フォンドヴォーの旨味とトリュフの風味の詰まったソースのハーモニーが口中に広がります!!