Yahoo!Shoppingランキング1位獲得の大人気商品【食品 > 魚介類、海産物 > 貝類 > 赤貝ランキング1位】2024年7月20日(日)更新(集計日:2024年7月20日 21:13時点)
天然 赤貝開き 20枚
<お刺身・寿司ネタ用赤貝>
![赤貝 寿司](https://shopping.c.yimg.jp/lib/gourmet-no-ousama/akagai-hiraki-20p.jpg)
![赤貝 刺身アップ](https://shopping.c.yimg.jp/lib/gourmet-no-ousama/akagai-sushi-10.jpg)
お寿司屋さんが使う業務用の赤貝開き♪
江戸前寿司のネタとしても有名な赤貝。
赤貝のお刺身は、コリコリッとした食感が特徴で、
噛むほどに広がる甘みと旨みがたまりません!
![赤貝寿司](https://shopping.c.yimg.jp/lib/gourmet-no-ousama/akagai-sushi.jpg)
獲れたて赤貝を開いて急速冷凍。
1パックで20枚入りです。
肉厚な赤貝のコリコリ触感を
ご家庭でお楽しみ下さい!
![赤貝 ザル盛り](https://shopping.c.yimg.jp/lib/gourmet-no-ousama/akagai-sushi-05.jpg)
![赤貝](https://shopping.c.yimg.jp/lib/gourmet-no-ousama/akagai-sushi-04.jpg)
新鮮な活〆赤貝を開きにしてあります。
解凍して寿司しゃりにのせるだけでお寿司が完成!
寿司ネタの大定番、赤貝をご家庭で♪
![赤貝 箸持ち](https://shopping.c.yimg.jp/lib/gourmet-no-ousama/akagai-sushi-09.jpg)
面倒な赤貝の下ごしらえが不要です!
赤貝は、殻を割って身を取り出して、ウロを取ったりと下ごしらえが大変です。
しかし、こちらの「赤貝」はスライス済みで解凍するだけでとても便利!
新鮮な生赤貝を手作業で丁寧に開いてから、スライスしています。
解凍するだけですぐに使えるので、おかずにもう一品としても◎
お父さんの晩酌にもピッタリ。冷凍庫にストックしておけば大活躍!
まとめてお買い求めになられる方も多い人気商品です。
面倒な下ごしらえは不要ですぐに食べられる!忙しいあなたの味方です。
![赤貝 アップ](https://shopping.c.yimg.jp/lib/gourmet-no-ousama/akagai-sushi-06.jpg)
赤貝の身が赤い理由は、人間と同じように
ヘモグロビンが含まれているからです。
赤貝は、非常に栄養価も高く
ビタミン、鉄分、カルシウムが豊富です。
![赤貝 刺身盛り2](https://shopping.c.yimg.jp/lib/gourmet-no-ousama/akagai-sushi-07.jpg)
酢飯と相性抜群、お刺身や寿司ネタに最適です。
わさび醤油やポン酢でお召し上がり下さい。
カルパッチョ風のサラダもオススメです。
![赤貝 カルパッチョ](https://shopping.c.yimg.jp/lib/gourmet-no-ousama/akagai-sushi-12.jpg)
【お刺身赤貝の解凍方法】
お召し上がりになる前に冷凍庫から冷蔵庫へ移し、
半日ほどかけてゆっくりと低温で解凍して下さい。
解凍を急ぐ場合は、冷凍赤貝をポリ袋に移して、
必ず密閉状態のまま流水にあてて解凍して下さい。
※旨みが落ちるので、直接水にさらしてはいけません。
※解凍後は冷蔵庫で保存し、当日中にお召し上がり下さい。
![赤貝 刺身盛り1](https://shopping.c.yimg.jp/lib/gourmet-no-ousama/akagai-sushi-08.jpg)
▼業務用パッケージでお届けします▼
![赤貝 パッケージ手持ち](https://shopping.c.yimg.jp/lib/gourmet-no-ousama/akagai-sushi-02.jpg)