ピンバイスに付けて使う
0.5mm刻みで揃った彫刻刀!


スピンブレードは、ピンバイスに取り付けて使用する彫刻刀です。
※刃物なので、蓋を開けるときや、ご使用する際は注意してお取り扱いください。
回転させて丸モールドを彫ることもできる!
スピンブレードは、回転させて使用することもできます。
これにより、ドリルで浅く彫った穴の底を平らにならすことで、丸モールドを自作することができます。
ドリル刃のみで掘った穴と、スピンブレードを併用した穴の違い。
スピンブレードを使用すると穴の底面がパリッとして見栄えが良くなります。
丸モールドの彫り方
※使用例キット「フレームアームズ 三二式伍型漸雷」(コトブキヤ)


スピンブレードで丸モールドを彫る場合、まず同径のドリル刃で浅く下穴を掘ります。
そのドリルの穴をガイドにしながら、底面を平らにならしていきます。
スピンブレードと相性のいいドリルのご紹介
スピンブレードで丸モールドを作るときには、下穴として同径のドリルが必要になります。
ゴッドハンドのドリルは浅く掘れるので相性抜群です。
最初から丸モールドが掘れる平らなドリル、「スピンモールド」という商品もあります。
ただし、スピンモールドは丸穴の中心に小さな穴が残るので、この穴を消したい場合にはスピンブレードが役立ちます。
丸モールドや丸穴の加工例
⚠注意事項
・使い方を誤ると刃が欠けます。
・回して使用する場合、下穴が必須です。
・回転時は刃を押し付けず、自重のみで回してください。
・素材の特性上、錆びが発生します。手指で触った場所は特に錆びやすくなりますので、都度、
防錆油を塗ってください。