味麓庵のふるさとおやき 】冷凍詰め合わせ15個セット 長野 信州 郷土料理 郷土食 お焼き oyaki 野沢菜 きのこ野菜 野菜ミックス かぼちゃ あずき

おやきとは?

長野県の郷土料理の一つであるおやきは、かつて囲炉裏の灰で焼いたことから「お焼き」と名付けられました。味噌で味付けしたナスなどの野菜を餡として小麦粉の皮で包み、蒸すあるいは焼きます。各家庭で作られ、家庭ごとに「家庭の味」があり、入れる野菜も様々です。特に8月のお盆の時期におやきを食べる習慣があります。

味麓庵(株式会社サンエー)のこだわりの「ふるさとおやき」

皮は信州産小麦、具材は全て国産。20年以上にわたって研究に研究を重ねたこだわりのおやきは、リピート率がとても高い人気商品です。皮がもっちもっちで具がぎっしりつまっていて、食べ応え満点◎作りたてをそのまま冷凍しましたので、電子レンジで温めれば、すぐにお召し上がりいただけます。

・商品説明・

野沢菜:信州特産の野沢菜を炒め、ぎゅっと詰めたおやきの王道。
きのこ野菜:きのことキャベツを醤油味で仕上げた本格派郷土料理です。
野菜ミックス:7種類の具材を醤油で味付けしたどこか懐かしい味。
かぼちゃ:甘さ控えめに仕上げたホクホクなかぼちゃを使用。
あずき:厳選された小豆を使用した甘さ控えめのあんこを使用。