ポケモン生態図鑑
ポケモン生態図鑑
ポケモンの「生態」を解き明かす
ゲームの中に登場する「ポケモン図鑑」
この中には、ポケモンの観察や研究の成果がつまっている
その図鑑の説明文を、生態学や行動学の視点から、
違い、共通点、法則、つながりといったキーワードに注目して分類、解説したのがこの「ポケモン生態図鑑」だ
本文は4つの章で構成されている
第1章 ポケモンのすがたや形
オス・メスの違い、リージョンフォームなど生息環境によって変わるすがた フォルムチェンジや進化のひみつなど、体の特徴と生態の関係を紹介します。
第2章 ポケモンの生活
えさを取るための様々な工夫、体温調節の方法、
昼夜・月の満ち欠け・季節などの変化に合わせた生活リズム、睡眠の特徴などを解説します
第3章 ポケモン同士の関わり
協力関係、相手をだます戦略、なわばり争い、群れなど、
ポケモン同士の関わり合いを解説。人との共存についても注目していきます
第4章 移動能力走る、泳ぐ、空を飛ぶなど、多種多様にわたる移動方法は、ポケモンの大きな魅力のひとつ。その能力を観察し、比較することで、生態の違いを紐解いていきます。ふしぎな生き物「ポケモン」を今までとはちがう視点でとらえた、まったく新しい本。生き物としてのポケモンの魅力にとりつかれる1冊だ!【編集者担当者からのおすすめ情報】ふしぎな生き物「ポケモン」を、学術的に見つめ直すとどんな結果になるのか……。ポケモンを愛するこの本の著者(担当者)が分析。そして、その結果を、こちらもポケモンを愛するイラストレーターが鮮やかなイラストで表現。そしてこの本ができあがりました!この2人、ともに動物の行動や生態を研究して博士号(Ph.D.)を取得している。生き物を観察する視点は本格的。ポケモンを愛し、動物を愛する気持ちにまちがいはありません!ポケモンを愛するみなさんに、楽しく読んでいただけるオススメの1冊です!〓Pok〓mon. 〓Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pok〓monは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。