
















厚さ違いのタイツはこちらから
■お洗濯のコツ
ちょっとした簡単な工夫でより長持ちします。
・洗う
手洗いか洗濯ネットに入れ洗濯機で洗い(弱水流)、脱水します。
柔軟仕上げ剤を使用すると肌ざわりもよくなり、
引きつれや伝線も起こりにくくなります。
・乾かす
タイツやストッキングは意外とスペースを取り、
他の洗濯物とこすれると引きつれやすいので、
洗濯ネットに入れたまま吊るし干しにすると便利です。
■上手な着用方法
(1)まず初めに「つま先・かかと」の順で片足ずつ
交互にピッタリとあわせます。
(2)左右交互に「足首→ひざ→ふともも」の順で
少しずつしっかり引き上げます。
※詳しいご説明はパッケージの裏にも表記があります。
■伝線・穴あき時の応急処置
伝線した箇所の周辺にマニキュア、またはトップコートを塗ることで損傷部分の広がりを防ぐことができます。
ナイガイ・メンズパンストがテレビで紹介されました!
2012/09/25 NHK「ニュースウォッチ9」
2012/11/15 TBS「はなまるマーケット」
2012/12/29 NTV「ウェークアップ!ぷらす」
2013/01/27 テレビ朝日「SmaSTATION!!」
2013/11/12 NTV「スッキリ!」
2013/12/10 NHK「あさイチ」
* 着用感には個人差があります。