津波ルアーズ プラッガーズティア(ルアースナップ)

各サイズとも、1パック10個入です。   

・#1 / 35lb ■Size : 14mm × 9mm ■Wire Diameter : 0.7mm ■実質強度 70lbから80lb   
・#2 / 30lb ■Size : 12mm × 7.7mm ■Wire Diameter : 0.6mm ■実質強度 約60lb   
・#3 / 25lb ■Size : 10mm × 6.4mm ■Wire Diameter : 0.5mm ■実質強度 約45lb    
・Material : SUS304 WPB   
・Made in Japan
【 メーカーコメント:素早く容易にルアーを交換したい、しかし強度も耐久性も欲しい、そんなわがまま至極な全てのプラッガーに。細く強靭な線材による幅広のユニークなティアドロップ形状と金属疲労を軽減する適度な開き具合に発売以来定評あり。これにより強度と耐久性、そして決して硬過ぎることのない使い心地を実現しています。同時にそれは素早いルアー交換とポッパー等のカップ奥のアイを容易にキャッチすることを可能にしました。また、アクションに対する影響を最小限に抑え、プラグの自由度を担保しています。頻繁にルアーを交換しがちなプラッガーにはまさにおあつらえ向き。
従来より定評のある最も大きい#1は、ビッグベイトから小さいプラグまで使えておおよそ万能。次いで#2は、1oz以下のプラグ等で#1では大きい、あるいは水の抵抗が気になると感じていた人にはもってこいの大きさ。#3はそれより小さいプラグ向き。あるいは水の抵抗を極力減らしたいという人に適します。いずれもバスのみならず、シーバスやトラウトにも。

■強度について
両端から引っ張った際の強度テストを行なっています。#1の場合、15kg位から少しずつ形状が変わり、18kg位でズルっと滑るように大きな形状の変化があります。ただ、まだ破断はしていません。そこからかなり粘って、結果35kg位まで伸び切る事なく耐えます。個体差はありますが、大体このような数値で同じように形状変化をします。したがって、#1は形状変化のある15〜16Kgを一つの基準とし、35lbと表記していますが、実質的な強度は70lbから80lb以上あるということになります。ちなみにこの表記については基準となるものがなく、メーカーによってマチマチです。 #2の場合は、13kgあたりから変化し、28kg超えた位で破断します。#3の場合は、形状変化は10kgあたりから起こり、20kg超えた位で破断します。実質的強度は#2で60lbほど、#3では45lbほどとなります。 】