お面 張り子面 おかめ おたふく ひょっとこ お面 京都ぎんやんま
魔除けや厄除けの願いを込めて飾られるおかめ(おたふく)と、「火男」が変化しひょっとこと呼ばれるようになったことからもわかるように火事から家を守る神様として祀られているひょっとこ。どちらも家内安全を願って飾られる縁起物です。また、おたふくは「お多福」と書くこともできることから、古くから福を招く縁起物とされています。
京都の職人によって手掛けられたこちらのお面のやわらかい表情が魅力的。一つひとつ手描きのためそれぞれ違う表情が楽しめて愛着がわいてきます。
サイズ:横145x縦210x奥行50
重量:約80g
生産国:日本
関連キーワード:面 お面 縁起物 開運 家内安全 招福開運 京都 龍虎堂 縁起の良い 稲荷大社 狂言 能楽 神楽 能 伝統 舞 和文化 和小物 和雑貨 日本 日本文化 信仰 飾り 壁飾り タペストリー 壁掛け インテリア かわい シブい 日本製 made in japan プレゼント 誕生日 贈り物 ギフト おみやげ